ライフ
2010.09.14 23:49 女性セブン
アボカド、アーモンド…更年期に取り入れたい食材はコレ!
何となく気分が晴れなくて、これも更年期の症状…? そんなときにはと、管理栄養士の大石みどりさんが、更年期のつらさをやわらげるための食材を教えてくれた。
【ざくろ】女性ホルモンとよく似た成分のエストロゲンが含まれている。その他にもエラグ酸、酒石酸、クエン酸、カリウムなどのミネラル、ビタミンが豊富に含まれ血液を浄化する作用あり。
【アボカド】ビタミンA・B・D・E・カリウム・鉄分・葉酸などを含む女性のための万能食材。良質な油分が含まれているたま動脈硬化予防や中性脂肪を減らす効果がある。
【アーモンド】カルシウム・鉄・リン・カリウム・マグネシウム・亜鉛などミネラルが豊富。抗酸化作用があり老化防止に効くとされるビタミンEの含有はトップクラス。
【にら】ビタミンA(カロチン)が豊富で、皮膚や粘膜を健康な状態に保つ。また、骨粗しょう症予防などに効果が期待できるカルシウムも豊富に含む。
【オリーブオイル】オレイン酸を多く含み、悪玉コレステロール値を下げる。また成分のひとつであるトコフェロールが紫外線による肌の老化を防ぐ効果がある。
【にんにく】ビタミン・ミネラルのほかアリシンとスコルジンという成分が含まれる。スコルジンは冷え性、不眠症に効果を発揮しアリシンは胃腸の働きを高め倦怠感を取り除く。
【とうがらし】ビタミンA・ビタミンCを豊富に含む。とうがらしといえばカプサイシン。血行をよくし食欲を増進させる効果がある。胃腸をあたためるので冷えによる腹痛や下痢を予防する効果がある。
※女性セブン2010年9月9日号
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」
女性セブン

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン