ライフ

臨月妻 姑からうどん投げられ乳房の皮膚めくれミミズで復讐

姑が嫁に味付けの文句を言うのはよくある話だが、嫁イビリがすぎると思わぬ復讐も……。岐阜県32歳の主婦・山崎良子さん(仮名)のエピソード。(女性セブン1988年7月7日号より)

* * *
私の8年間の結婚生活は、姑との戦いそのものでした。いや、それも“うどん”をめぐる葛藤の日々でした。

麺類好きの姑は、明けても暮れてもお昼はうどん。その味つけをめぐって、耳にタコができるほどの罵詈雑言を浴びせられました。

関西生まれの姑は、私のつくるうどんのかけ汁が気にいらず、「ま~た、こんな辛い汁つくりおってぇ、まったく、馬鹿につける薬はない!」
「うどんもようつくれん嫁は人間のくずや! あんた、ほんまに高校卒業したのかい!!」

どんぶりをわしづかみにしてトイレへ投げ捨てたり、あるときは私の胸もとに熱いうどんをぶっかけ、乳房の皮膚がめくれるほどの火傷を負ったこともありました。

たかがうどんで、なぜこんな酷いめにあわせられねばならないのかと、泣きの涙で実家に帰ったこともありました。

嫁ぎ先は農家です。といっても自分の家で食べるお米と野菜をつくる飯米農家で、夫(39才)は隣町の瓦工場に勤めています。
ですから、田んぼと畑はほとんど私の仕事で、サラリーマン家庭に育った私には、慣れない農作業は重労働。いちばん苦しかったのは、長男のM男(小学2年)を身ごもったときでした。

ひとかけらのやさしさもない姑は、身重でうつむきにくい私に臨月まで畑仕事をいいつけ、
「これしきのことでへたばるなんて、ここいらの嫁じゃない。わしなんか、子供を生んだその日の朝まで牛馬のように働いたもんじゃ」
とせせら笑うのでした。そしてへとへとになって昼過ぎに畑から帰ると、昼食はきまって“うどん1杯”。私はいつも空腹で、姑をうらめしく思いました。

たまりかねて、朝炊いたごはんでこっそりとおむすびをつくり、それをポケットにしのばせ、畑の隅っこで、まるで泥棒猫のようにむさぼったこともありました。

“このくそババァ、早く死ねぇ!”
と、何度願ったかわかりません。

俗に“外面のいい人は内面が悪い”といいますが、姑はその典型で、他人にいつもニコニコと笑顔を見せて、自分の本心をごまかしているのです。そして、そのはけ口を私に対する残酷な仕打ちで解消してきたのです。

夕食が終わると、主人と息子が今度の日曜日に魚釣りに行く準備を始めました。
「コイを釣るには、このフトミミズがいちばんなんだぞぉ」

見ると、木箱に10cm近い長さの70~80匹のミミズがうごめいていました。主人が畑を掘り返して集めてきたものでした。

次の日のお昼、私は腕によりをかけて、姑の好きな“うどん”をつくりました。そうです、憎たらしいうどんのかたきを、とうとうとる日がきたのです。

私は主人が納屋にしまっておいたあのフトミミズを、そっとザルにあけました。冷水をかけると、ミミズたちはくねくねと動いて、早く料理してほしいと待っているようです。

ぐらぐら煮えたぎるお湯に、私はミミズを放り込みました。ピクピクッと跳ねあがって、ミミズたちは一瞬にして肌色に変色し、とっておきの“うどん”に変わりました。

「お姑さん、お昼ですよ。うどんがのびちゃいますよ」

おもむろに姑の部屋に声をかけて、ほとんど目の見えなくなった姑の手を引いて食卓にすわらせました。“知らぬが仏”の姑は、「それじゃ、いただこうかね」

そして、うどんの汁をひと口すするなり目をまるくしました。「おや、きょうはどうしたんだい。この汁、コクがあるねえ。こんなうまい味にできるとは、やっぱり長いあいだかかって教えてきた甲斐があったってことだね」。

私は、姑がうどんを口に入れるのを、いまか、いまかと待ち構えていました。ようやく姑は、うどんに箸をつけると、ツルツルッと音をたてながらほおばり、クチャクチャと噛み始めました。

ミミズの内臓が口中にあふれています。だが、姑はいいました。
「あれぇ、このうどん、上等のやつだねぇ。こしがあってなかなかだね。どこで買ってきたんだい」

私は答えました。「ああ、伸夫さん(夫)が会社からもらってきたんですよ。なんでも上州のうどんだそうですよ」

「そぅかい、そうかい。こんなうまいうどんが食べられるなんて、ほんと、長生きしてよかったよ」

姑はひと筋も残さず、汁も全部飲みほしました。80匹近いミミズたちは、姑の胃袋にまるまると収まったのです。

そして姑はいいました。
「あしたも、このうどんにしておくれ」

関連記事

トピックス

訃報が報じられた日テレの菅谷大介アナウンサー
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン