国内

都知事選出馬の渡辺美樹氏「マンガ規制はよく勉強します」

 東京都知事に立候補を表明した渡辺美樹氏(51)の経歴は華麗である。20代で居酒屋「和民」を創業して一大チェーンに育て上げ、「食」を通じて介護、医療、そして農業にまで多角化させて成功を収めた。さらに、教育に深い憂慮と熱意を示して学校経営を手掛け、政府の教育再生会議委員も務めた。

 若くて精力的。背も高くてハンサム。「政治家として最高の素材」(某党選対幹部)という評価も大袈裟ではない。

 しかし、自身も出馬会見で述べたように、政治を志す者に必要なのは「ビジョン」だ。都知事選に殴り込みをかけた注目候補の「政治哲学」を訊く。

――教育を実践する立場から、まず今の日本人に何が足りないと思うか聞きたい。

渡辺:日本人は本当の国際人にならなければいけないでしょう。インターネットが国境を越えたというだけでなく、食糧問題、環境問題、もちろん経済もボーダーレスになっている。そういう時代を生きていることの自覚が必要です。

 私は、そのためには自分の国を愛することが重要だと思っています。自分の国を愛するからこそ、相手も自分の国が大切なのだろうと尊重できる。そうしてはじめて国際舞台での付き合いが始まります。

 世界中の国で、家庭の中でも街中でも、こんなに国旗を見ないのは日本だけです。これは右翼的な発想でいうのではなく、もちろん戦争賛美などではなく、まず国旗を大事にする、自分の国を大事にする、というところから国際性を身につけるべきだと感じます。

――日本人はそんなに国際化していないか。

渡辺:先進国のなかで、日本だけが海外留学生が減っています。国際化に拍車をかけなければ日本が経済で負け組になってしまう時代に、自分の国に閉じこもろうとしている。公約で「高校生の10人に1人を留学させる」と謳ったのは、それくらいの年代から世界と関わる機会が必要だからです。

――それは国際競争に勝てる意欲と野心を持った若者を育てるという意味か。

渡辺:必ずしもそうではありません。私が自分の学校で力を入れたのは、いじめを絶対許さないことです。

 教育にも必要条件と十分条件がある。人間として恥ずべき行為はしない、ルールを守るといったことは必要条件であり、まずそこを徹底する。しかしそれでは十分ではなくて、私は一人ひとりが夢を持って実現していく人間に育ってほしいと願っています。必ずしも競争して勝つことが夢ではない。守りに入りたいなら守ってもいいし、偏差値や学力ではない尺度で夢を目指すなら、それを応援したい。東大に行くのも、専門学校に行くのも、それだけで優劣があるわけではない。

 だから、私は必ずしも野心を持った人間を育てたいとは考えていません。

――昨年末、石原都庁が提案し、東京都議会で成立した青少年健全育成条例改正案、いわゆる「マンガ規制」では、性描写のあるマンガやアニメの一部が「不健全図書」に指定され、販売規制が行なわれることになった。都は販売棚を分ける区分陳列だと主張するが、事実上、コンビニなどでの販売が不可能になり、表現の自由を侵害すると批判が集まっている。見直すか。

渡辺:表現の自由と、私たちの宝である子供たちを守る、見せてはいけない規制というのは両立します。条文についてはよく勉強します。

※週刊ポスト2011年3月11日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが“木香薔薇\\\"に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン