ライフ

真珠湾攻撃した90歳パイロット「米艦に魚雷命中」を述懐

太平洋戦争(大東亜戦争)とは何だったのか。最前線で戦った兵士たちは、あの戦争をどう受け止め、自らの運命をどう捉えていたのか。ノンフィクション作家・門田隆将氏が、太平洋戦争の生き残りを全国に訪ね歩き、未曾有の悲劇を生々しく再現したのが、『太平洋戦争 最後の証言(第一部 零戦・特攻編)』である。「九十歳」の兵士たちは、自分たちがなぜ戦場に向かい、何を守ろうとしたのかを後世に伝えようとしていた。時を超えても変わらない使命感と親兄弟を守るという熱い思い──門田氏がレポートする。

* * *
放たれていた魚雷は見事に命中した。凄まじい衝撃音と共に、その瞬間、土色の水柱が噴き上がった。標的を猛スピードで通過した自分たちの尾翼に何かがパチパチと跳ね返っているような気がした。

「……砂か……」

昭和十六年十二月八日、空母・加賀の二番機として、真珠湾でアメリカの太平洋艦隊の旗艦ウエストバージニアに八百キロの魚雷をぶち込んだ前田武は、抑えがたい興奮と使命を果たした満足感に捉われていた。

二〇一一年五月末、私は 都内の落ち着いた住宅街にその前田を訪ねた。当時二十歳だった前田は現在、九十歳。すっかり白くなった頭髪と深く刻まれた皺は年輪を感じさせるが、それでも実年齢より十歳は若く見えるだろう。

「あの時の感覚は忘れられません。私たちは敵の旗艦を攻撃したのですから」

前田は、自分たちの九七式艦上攻撃機がウエストバージニアを雷撃した時のことをそう静かに振り返った。それは、日米の戦端が開かれた瞬間でもある。

運命の日、十二月八日。前田が電信員として乗る加賀二番機が発艦したのは、午前六時過ぎのことだ。それぞれが褌など下着を新しいものに替えた。朝食には、赤飯と尾頭つきの魚が出たことを前田は記憶している。

「なんというか、まったく腹が据わっちゃった感じだったね。敵艦隊の本拠地へ行って、まして標的が敵の旗艦ですからね。俺たち最精鋭が行くんだ、という誇りも心の中にあったと思う。赤城と加賀は魚雷を十二本ずつ計二十四本、蒼龍と飛龍は八本ずつ計十六本、あわせて四十本の魚雷を持っていた。この四十本をすべて敵にぶち込むのがわれわれ艦攻隊の仕事でした」

前田はその時の心情をそう振り返った。

前田がその目でウエストバージニアを視界に捉えたのは、現地時間の朝八時のことである。無数の曳光弾が機体の左右を通過していた。敵からの攻撃である。

ガンッ! 次の瞬間、バケツを叩いたような音と衝撃が前田たちを包んだ。敵弾が命中したに違いない。だが、機体に異常は感じなかった。前田たちは敵の機銃による必死の反撃をものともせず、海面すれすれをまっすぐ標的に向かった。

魚雷は発射された。前田たちの祈りをこめた魚雷は標的に向かって進んでいく。

急上昇した機体がウエストバージニアの艦橋の前を通過した瞬間、魚雷は命中した。前田が「命中!」と、声を発した。それまで無言だった機内に、「うぉー」という声が挙がった。

凄まじい破裂音と衝撃が機体を襲った。振り返った前田の視界に土色をした水柱が強烈な勢いで噴き上がるのが見えた。その時、尾翼にパチパチと何かが当たっているのを感じた。

砂だった。水深が浅いため、魚雷は海底の土や砂を巻き上げながら爆発していたのである。敵の旗艦は七発もの魚雷を浴びてそのまま沈み、着底した。

※週刊ポスト2011年8月19・26日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン