芸能

地味だが格調高い高座の入船亭扇辰 実年齢以上の風格が漂う

広瀬和生氏は1960年生まれ、東京大学工学部卒。音楽誌『BURRN!』編集長。30年来の落語ファンで、年間350回以上の落語会、1500席以上の高座に接する。その広瀬氏が、格調高い高座と評するのが入船亭扇辰だ。

* * *
落語家には、独演会で真価を存分に発揮するタイプもいれば、寄席などのチームプレーの中でこそ光るタイプもいる。

入船亭扇辰は、個性派の仲間と組んだ二人会、三人会のようなシチュエーションにおいて抜群の存在感を放つ演者だ。

1964年生まれ、新潟県出身。1989年に入船亭扇橋に入門し、2002年に真打昇進。二ツ目時代から正攻法の古典の演者として期待され、真打昇進後は寄席のトリを頻繁に務めている。

軽い滑稽噺から人情噺の大ネタまで持ちネタは幅広い。『三井の大黒』『ねずみ』『心眼』『麻のれん』といった扇橋十八番を見事に受け継ぎ、最近では儒学者荻生徂徠を題材に取った人情噺『徂徠豆腐』で新境地を切り開いた。

柔らかで落ち着いた雰囲気と端正な口調、そして繊細な演技力。殊更に現代的なギャグを入れ込んだりすることの無い扇辰の高座には、実年齢以上の風格が漂う。

落語ファンから高く評価されている扇辰だが、意外なほどに独演会が少なく、扇辰といえば二人会、三人会といったイメージが強い。

有名なのは、同期入門の柳家喬太郎と長年続けてきている「扇辰・喬太郎の会」。ネタ下ろしのための勉強会だが、今や落語ファンが激しいチケット争奪戦を繰り広げる人気イベントの一つだ。

現代的で、時にエキセントリックですらある喬太郎の振り幅の広い芸風と、江戸の薫りが漂う職人肌の扇辰の品行方正な芸風はおよそ対照的だが、だからこそ相性が良い。二人の異なる個性が激突することで生じる化学反応が、この会独特の魅力を生み出している。

扇辰と近い年代には、喬太郎の他にも、豪快キャラの橘家文左衛門や破天荒な新作の三遊亭白鳥など、強烈な個性を持つ落語家が多く、彼らの活躍が現在の落語界の隆盛を支えているのは間違いない。そんな中で扇辰の、一見地味だが格調高い高座は、異彩を放っている。

※週刊ポスト2011年11月11日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン