ビジネス

「輸出企業、本気で円高恐れてはいない」とメーカー専務強気

悲観論のほうが流行る世相は哀しい。大震災や原発事故、それを克服できないどころか、このタイミングで大増税や年金カットを持ち出す政治、そして世界の経済危機――確かに国民を意気消沈させるには十分な背景はある。

政治家や官僚、経営者が庶民から富を吸い上げて街角景気を悪化させていることもある。が、それだけではない。彼らには「不況風がうれしい」裏事情がある。

官僚はわかりやすい。財政危機を強調すれば増税の理屈が立つし、年金カットも押し通せる。小泉政権時代に盛んに使われた「改革の痛みに耐えて」というレトリックである。さらに、

「景気が良ければ民間に自由に活動させておけばいいわけで、官僚の仕事はなくなる。予算を使い、権限を強化するには不況のほうがいい。『官僚は不景気が好き』といわれる所以です」

財政学の権威、大正大学経済学部の藤岡明房・教授はそう喝破する。藤岡氏は、将来も社会資本として残る震災復興事業を、国債発行ではなく増税でやろうとしていることも官僚の企みだとみている。不景気や災害を悪用しているのだ。

小泉政権がそうであったように、政治家も不況といっておけば損はない。景気対策予算が組めるし、失政の言い訳にもなる。選挙の前になったらカネをバラ撒いて票を買えばいいという考え方は永田町の伝統だ。では、財界はどうか。実は彼らの“不況騒ぎ”も猿芝居なのである。

「経済環境が悪い時はリストラのチャンス。人件費削減と不採算事業の整理を進めることができる」

とは、さる大手メーカー専務取締役が本誌に述べた偽らざる本音である。その証拠に、これだけ不況だといっておきながら、日本企業の内部留保は257兆円と、史上最高レベルに達している。また、この専務は、円高についてこんなカラクリも明かした。

「日本の大手輸出企業で、本気で円高を恐れているところはない。すでに為替対応はできており、円高ドル安なら米国工場で、ユーロ安なら欧州で、円安になれば国内生産を増やせばいいだけ。円高は海外子会社が儲かって日本本社の利益が減るだけで、企業全体としては痛くない。むしろ円高を理由に生産性の低い国内工場を海外移転できるならメリットのほうが大きい」

それら大企業に支配される中小企業は事情も違うだろうが、少なくとも財界エスタブリッシュメントの感覚はこのようなものだ。

今の経団連は、消費増税に賛成するかわりに企業減税まで求めている。とんだ三文役者の集団である。

そんな権力者たちの思惑に、まんまと踊らされるのが大新聞やテレビである。自分たちで取材も勉強もしようとせず、官僚、政治家、財界や大企業の「ブリーフィング」と称する洗脳に、記者クラブ丸ごと、どっぷり浸かっている。

そして国中に不況風が吹き荒れ、国民は重税にも給与カットにも「仕方ない」と思わされ、その裏で政・官・財・報の既得権益者たちが大笑いしている。

※週刊ポスト2011年12月9日号

関連キーワード

トピックス

独走でチームを優勝へと導いた阪神・藤川球児監督(時事通信フォト)
《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト
容疑者のアカウントでは垢抜けていく過程をコンテンツにしていた(TikTokより)
「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン
西岡徳馬(左)と共演した舞台『愚かな女』(西武劇場)
《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト
ロッテの美馬学投手(38)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した(時事通信フォト、写真は2019年の入団会見)
《手術6回のロッテ・美馬学が引退》「素敵な景色を見せてくれた」国民的アニメの主題歌を歌った元ガールズバンド美人妻の想い
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン