国内

石原信雄氏 野田政権の官僚うまく利用しようとする努力評価

賛否両論巻き起こる中、TPP交渉への参加を決めた野田内閣。この判断は正しかったのか――1987年から1995年まで7つの内閣で官房副長官を務めた石原信雄氏(85)が、牛肉・オレンジ自由化問題を抱えていた竹下登内閣と比較しつつ、野田内閣を評価する。

* * *
鳩山・菅と続いた民主党政権が難しい舵取りを迫られる度に立ち往生してしまった原因は、政と官が一体で機能していなかったからです。もちろん政策の意思決定は選挙で選ばれた政権が責任を持つべきで、裏方の役人が政治家をリードしてはいけません。

しかし、鳩山内閣以後の民主党政権は、事務次官会議をやめて、政務三役がすべてを仕切る政治主導のスタイルを取っています。これでは官邸が時の政権の重要政策について、関係各省庁の隅々にまで号令をかけて浸透させることはできません。

本当の政治主導とは、官僚組織を徹底的に排除して叩くのではなく、政治家がそれぞれの分野に精通した官僚を手足のように使い、官僚が持っている知恵や能力を上手に引き出すことです。それこそ政治のひとつの手段であって、決して官僚依存ではないはずです。

官僚との信頼関係を巧みに築き、重要政策を次々と推し進めた政治家が竹下登元首相です。竹下首相は主管の旧大蔵省だけでなく、全省庁を巻き込んで消費税導入の理解を得る努力をしました。その際も、各分野を管轄する官僚たちの気持ちをうまく汲み取りながら、政策に協力するようにもっていきました。人心掌握術に長けた政治家でした。

牛肉・オレンジの自由化問題でもそうでした。竹下首相は農水省の官僚の立場も考えながら、日本の畜産農家が大きな影響を被らないよう、方々の説得に奔走。市場開放を求めるアメリカ側とは粘り強く交渉し、妥結する道を探りました。

そうした政治と官僚との信頼関係は、その後の細川内閣になってからも農業問題で発揮されました。1986年に始まった関税貿易一般協定・多角的貿易交渉(ガット・ウルグアイ・ラウンド)では、コメ市場の開放や関税撤廃論を主張するアメリカに対し、日本は農林水産次官に交渉役を一任し、当時の京谷昭夫氏らが国を留守にしながら第一線で交渉しました。その結果、最低限の輸入量を義務づけるミニマムアクセスで最終決着することができたのです。

竹下内閣が抱えていた消費税や農業問題は、奇しくもいまの野田内閣で再燃しています。野田首相は税と社会保障の一体改革を含めて消費税増税を明言していますし、関税・非関税障壁撤廃を原則とするTPPに参加する意思を表明し、各国と交渉のテーブルにつくことになりました。

もはや日本の財政は危機的状況で、増税問題は避けて通れません。農業の構造改革も待ったなし。そう考えると、野田首相の選択は間違っていないように思います。また、竹下内閣と同じように官僚組織をうまく利用しようと努力もしている点で評価できます。

●石原信雄:1926年、群馬県生まれ。1952年地方自治省(現総務省)に入り、1984年自治事務次官就任。1987年から1995年まで7内閣の内閣官房副長官を務めた。2006年より地方自治研究機構会長を務める。

※週刊ポスト2012年1月13・20日号

関連キーワード

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
「2024年に最もドッキリにかけられたダマされ王」ランキングの王者となったお笑いコンビ「きしたかの」の高野正成さん
《『水ダウ』よりエグい》きしたかの・高野正成が明かす「本当にキレそうだったドッキリ」3000人視聴YouTube生配信で「携帯番号・自宅住所」がガチ流出、電話鳴り止まず
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
(左から)「ガクヅケ」木田さんと「きしたかの」の高野正成さん
《後輩が楽屋泥棒の反響》『水ダウ』“2024年ダマされ王”に輝いたお笑いコンビきしたかの・高野正成が初めて明かした「好感度爆上げドッキリで涙」の意外な真相と代償
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン