国内

1箱1000円のたばこ 小津安二郎ほか、著名人が愛したピースの進化形

“ピース紺”のイメージを引き継ぎつつ、高級感あるパッケージが目を引く

 愛煙家には冷たい風が吹く昨今だが、振り返れば、歴史を動かしてきた多くの政治家・文化人がタバコを友としていた。日本にタバコが伝来したのは16世紀半ばから17世紀。タバコ伝来についての最古の記録には、徳川家康の名前が見られる。

 江戸時代までは、主に煙管タバコや刻みタバコが吸われていたが、明治の文明開化とともに、紙巻タバコが登場。明治の文豪、漱石と鴎外はともに愛煙家で、漱石は紙巻、鴎外は葉巻を好んだ。作家とタバコの関係は深く、愛煙家の開高健はタバコのみならずライターにもこだわりを持ち、ダンヒルのライターを蒐集していた。丸谷才一は原稿執筆中に両切のピースを一日95本吸ったと書いている。

 洋の東西を問わず、豪傑の政治家にも愛煙家が多かった。毛沢東は専用のタバコを手作りで作らせたといい、英国のチャーチルは、ダブルコロナサイズの葉巻をこよなく愛した。吉田茂はマッカーサーに葉巻をすすめられたとき「それはマニラでしょう。私はハバナしか吸いません」と言って断ったという逸話が残る。

 1946年1月13日に発売開始された「ピース」は、日本で最も長く愛されてきた高級タバコのひとつ。小津安二郎、山本周五郎、森繁久弥――錚々たる著名人も好んだ銘柄だ。

「ピース」発売時は戦後の混乱期。輸入の闇物品や粗悪品が横行する中、日本製タバコの威信をかけて開発され、未来の平和を願って「ピース」と命名されたという。10本入り7円。国産タバコでは一箱1円以下の銘柄が多い中、この価格は破格に高い。一方、創る側の熱意も並々ならぬものがあった。1952年、内閣総理大臣の月給が11万円だった時代に、鳩がオリーブの葉をくわえる現在のデザインにリニューアルした際には、デザイナーであるレイモンド・ローウィに150万円が支払われている。

 それから70年。タバコをめぐる環境は大きく変化したが、ピースはブレずに高級路線を貫き、2月1日、ついにピース史上最高峰とも言える1000円タバコ「The Peace(ザ・ピース)」が誕生した。20本入りでは国内最高価格、JT製品でもこれまで最も高かった「ピース・インフィニティ」(470円)の2倍以上。ニコチンは1.0mg、タールは10mgで全国3500店限定、対面販売式のみの販売とのこと。

「パッケージから高級感が漂いますね」と語るのは1日に2箱近く吸うという40代愛煙家の男性。メタリックネイビーのボディにはエンボス加工が施され、品よく艶めいていて、鞄からこのパッケージが出てきたら、つい目がいきそうだ。

「さすが、抑制が効いた上品な香りですね。味はまろやかです。両切の『ピース』ほどのパンチはないけどコクはあるし、癖の少ない『ピース・ライト』よりはインパクトがある。両者の良いとこどり、といったところでしょうか。値段が値段だし、懐にも自分にも余裕があるときに、ゆっくり楽しみたいですね」

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン