スポーツ

元甲子園準優勝投手大越基氏「プロで7勝できる自信あった」

 かつての「悪童」が甲子園に帰ってくる、今度は「監督」として――。大越基氏、40歳。仙台育英時代に甲子園で準優勝投手となりながら、進学した早大野球部をわずか半年で退部。その後、メジャー傘下の1Aサリナスを経て、1993年にドラフト1位でダイエー(現・福岡ソフトバンク)入団。
 
 だが、投手としての活躍は果たせず、野手転向後、2003年に解雇を宣告された。選手として頂点を迎えることなく現役を終えた大越氏だったが、度重なる苦境は氏の指導者としての「才」を育んだ。ノンフィクションライターの柳川悠二氏が、選抜出場を決めた山口県の私立早鞆高校野球部監督を務める、大越氏を訪ねた。(文中敬称略)

 * * *
 早大退部後は、パチンコや競馬に明け暮れ、不摂生がたたって体重は75キロから一気に66キロまで落ちた。早稲田にケンカを売った甲子園準優勝投手の凋落ぶりは、世間の耳目を引いた。
 
「天下の早稲田を批判し、敵に回した人間を助けてくれる人はいませんでした。それまで近くにいた人はすべて離れていき、マスコミにもダメ人間というレッテルを貼られた。甲子園で好転した自分の人生は、早稲田で暗転したんです」
 
 大学の授業では白い目で見られ、放蕩生活にも飽きが来て大学2年で中退。「自分には野球しかない」ともう一度野球をやる道を探るも、声をかけてくれるチームはなかった。

「イメージは悪かったでしょうが、実力さえあれば、どこか社会人から話があると高をくくっていたんです。甘かったですね……」
 
 悪童エースの長く伸びた鼻がへし折られた。日本で野球ができる環境がないなら、アメリカに渡るしかなかった。大越はメジャーリーグ傘下の1Aサリナスに入団する。
 
「初球から振ってくるアメリカの野球は、男と男の力勝負で自分の性格には合っていた。アメリカでも、それなりの成績を残せました」
 
 1シーズンの在籍後、大越の元には、オリオールズなどからマイナー契約の話が舞い込む。同時に、日本のふたつの球団からも身分照会があった。大越は両者を天秤にかけて、日本球界を選択する。
 
「アメリカで野球をやるには体のサイズが小さすぎた。高校、大学、そしてアメリカでの実績から、日本のプロ野球なら通用すると思いましたし、年間7勝ぐらいはできる自信があった」
 
 それも甘い考えだった。1993年のダイエー入団直後から大越はストライクゾーンの違いに戸惑った。
 
「高校野球やアメリカと比べて日本のプロ野球のストライクゾーンは狭い。日本ではまずコントロールが求められて、落ちるボールが投げられる投手が勝つ。自分は真っ直ぐをがむしゃらに投げるだけのピッチャーで、スライダーやフォークは不安定だった。球は多少は速かったかもしれないけれど、肩の強さだけで投げていて、理にかなった投げ方とはいえなかった」
 
 当時のダイエー監督の王貞治からは、投手としての信頼を得られなかった。このまま投手を続けても現役生活はすぐに終わる。大越は4年目の96年に外野手へ転向することを決意する。
 
「それまで自分は、ピッチャーに力があれば、野球は勝てると思っていた。ところが、野手の練習に加わるようになり、状況に応じた様々な守備隊形を学ぶうちに、野球というスポーツは、投手を含めた9人が連動しないと勝てないことを知ったんです。わがままや傲慢さが消えて、“協調性”が生まれた。野手転向によって性格が変わりましたし、それがなければ高校野球の監督を務めることもできなかったかもしれません」
 
 打撃に関しては当初、打球が内野手の頭を飛び越えることもなかった。大越は毎日1200から1500スイングを自らに課し、いつしかユーティリティープレーヤーとしての立場を築いていく。ダイエーが日本一になった2003年は、主に試合終盤の代走や守備固め要員として貢献した。ところが、そのオフに解雇通告。突然ではあったが、大越は覚悟していた。
 
「春先に二軍首脳陣とぶつかって、球団とはぎくしゃくしていたんです。納得はできませんでしたし、まだ早稲田を辞めたわがままなヤツというレッテルは、剥がれていないんだなって」
 
 一方で意外にも冷静な自分もいた。現役中から引退後の生活を考えていた。できることなら野球には携わっていきたい。しかし、プロの世界のコーチ業ほど、安定しない職業はない。ならば、高校野球の監督ならどうか。
 
「小学生時代から、自分は高校野球のオタクだった。地方大会の新聞記事をスクラップして、特に東北地方の高校なら今も思い出すことができます。自分の性格的に教師という人たちは嫌いだけど(笑)、監督ならできるかもしれないと思ったんです」

※週刊ポスト2012年2月24日号

関連記事

トピックス

イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
《長引く捜査》「ネットドラマでさえ扱いに困る」“マトリガサ入れ報道”米倉涼子はこの先どうなる? 元東京地検公安部長が指摘する「宙ぶらりんがずっと続く可能性」
マンションの周囲や敷地内にスマホを見ながら立っている女性が増えた(写真提供/イメージマート)
《高級タワマンがパパ活の現場に》元住民が嘆きの告発 周辺や敷地内に露出多めの女性が増え、スマホを片手に…居住者用ラウンジでデート、共用スペースでどんちゃん騒ぎも
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
デビュー25周年を迎えた後藤真希
デビュー25周年の後藤真希 「なんだか“作ったもの”に感じてしまった」とモー娘。時代の葛藤明かす きゃんちゅー、AKBとのコラボで感じた“意識の変化”も
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン