芸能

徳光和夫氏「馬場さん次第でアナウンサー辞める覚悟あった」

 元日本テレビアナウンサーの徳光和夫氏。1963年にアナウンサーとして日本テレビに入社すると、野球中継の実況担当を希望したが、配属されたのはプロレス班だった。落胆した徳光氏に新たな希望を与えたものは故・ジャイアント馬場の存在だった。徳光氏自身が振り返る。

 * * *
 長嶋(茂雄)さんの一挙手一投足を自分の口で語りたいと思っていたので、「プロレスをやれ」と言われたときはショックでしたね。当時は野球と大相撲がスポーツアナの王道でした。次がボクシング。プロレスはプロ野球中継と肩を並べる視聴率を記録していましたが、実況アナは佐土一正さんと清水一郎さんのふたりしかいなかったんです。

 そういう状況で私が配属されたのですが、いざ現場に入ってみると、清水さんが実に洗練された方で、流行りの横文字や新しいフレーズをどんどん実況に取り入れるんですよ。たとえば、6人タッグマッチに登場したトリオのことを「トロイカ方式」と表現してみたり、フレッド・ブラッシーの入場シーンでは「ブルーのスパンコールに身を包み……」と言ってみたり。プロレスって言葉遊びができるんだと思いました。

 それとやっぱり馬場さんの存在ですね。力道山が1963年の12月に亡くなったことを受けて、馬場さんがアメリカから戻ってきたんですが、のちに直接うかがったところによると、海外修行は相当つらかったようですね。帰りの飛行機代も持たずに片道切符で海を渡り、厳しい練習に耐えながら車で各地を転戦する。

 馬場さんが仰ってましたよ。「アメリカの道を車で走っていると涙がこぼれてくるんだけど、そのときにラジオから坂本九ちゃんの『上を向いて歩こう』が流れてくると、涙が止まるんだよ」って。そもそも馬場さんはプロ野球で大成できずにプロレス界に入ってきたわけですが、私はそんな馬場さんに悲壮感を抱いていました。しかし、帰国した馬場さん自身は、悲壮感を完全に整理してましたよね。

 私は帰国直後、蔵前国技館で行われたカリプス・ハリケーン戦を実況しましたが、もし、馬場さんがアメリカでのつらい思い出を引きずったまま、悲壮感を漂わせるような試合をしていたら、たぶんアナウンサーをやめるか、転籍願いを出していたと思います。

 しかし、馬場さんは自分の大きな体を思いきりよく使っていた。トップロープをまたいで入場したシーンなどは、実にかっこよかった。日本の小さいレスラーがアメリカの大男をやっつけるという、それまでのプロレスがガラリ一変しましたからね。

 うれしいというより、何か不思議な感じでした。特にココナッツ・クラッシュ(ヤシの実割り)が印象的でしたね。ペドロ・モラレスあたりに仕掛けると、モラレスが2メートルぐらいポーンと吹っ飛ぶ。それによって馬場さんがより一層、大きく見えるんですよ。

 私は野球の実況を希望しながらも、それがかなわずプロレスを担当するようになりました。そういう意味では馬場さんの境遇とよく似たドロップアウト組だったわけですが、馬場さんが悲壮感を漂わせることなく大きく羽ばたいたことによって、私の気持ちも切り替わりましたね。清水さんのようにいろんな言葉をちりばめながら、プロレスを魅力的に伝えていこうと。

取材・文/市瀬英俊

※DVD付きマガジン『ジャイアント馬場 甦る16文キック』第2巻(小学館)より

関連キーワード

トピックス

濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
暑くなる前に行くバイクでツーリングは爽快なのだが(写真提供/イメージマート)
《猛暑の影響》旧車會が「ナイツー」するように 住民から出る不満「夜、寝てるとブンブン聞こえてくる」「エンジンかけっぱなしで眠れない」
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン