ライフ

仕事が長続きしない男の「破滅するふりの美学」を描いた物語

【書評】『金貸しから物書きまで』(広小路尚祈/中央公論新社/1680円)

【評者】鴻巣友季子(翻訳家)

 * * *
 著者は、清掃作業員、建築板金作業員、消費者金融業など十種あまりの職を経験してきたそうだ。「フールリアリズム」と銘打たれた本作の語り手も、「バックレ癖」で仕事が長続きせず、整備工事や不動産業、消費者金融と渡り歩いてきた。

 しかし根っからのロックンローラーらしき彼は、菩薩のように優しい妻と可愛い息子のため、家族愛に生きると決意(するが、時々キャバクラには行く)。幸せになるにはとにかく金だと歯を食いしばり、渋い日本文学を読むのだけを息抜きに、借金取りに励んでいる。

 ある日、再び仕事から逃避した彼は、浜松のホテルでついに自殺を決意。でも死ぬ前においしいお茶が飲みたい。でもスーパーで買うのは嫌、「年配の夫婦が……細々と量り売りをしているような店で買いたい」とごねる。バーに入り高めの「スカッチ」を飲んではさらにごねる。と、こんなあたりは、死出の旅に出たはずが全然死なない町田康の『どつぼ超然』のフールぶりなど彷彿とさせる。

 借金を重ねるギャンブル狂に対して、どうせ自己破産という「安全弁」にすがり野垂れ死にまでは行かないんだから、「破滅の美学」ならぬ「破滅するふりをする美学」だと、語り手は嗤う。これはそのまんま彼の人生にも当てはまることで、妻の実家にはそこそこ経済力があり妻自身にも甲斐性があり、一家で路頭に迷うことはなさそうという、安全弁付き墜落コースなのだ。

 しかしこんな男にも、あなたはそのままで良いんだと絶えず囁く妻は天使なんだか悪魔なんだかわからなくて一番の曲者! こういう女もある種、ファム・ファタールというのだろう。

 妻の言葉にのせられ、男はとうとう行きつくところに行きつく(物書きを目指す)が、これが彼の半生をなぞった私小説になるかと思いきや、正反対。言い換えれば、口とは裏腹の「うだうだ」男になっていく語り手であった。この作中作は面白いので、挿入量を増やしてもよかったかもしれない。ともあれ、尻尾を出しそうで出さない作者である。もちろん褒め言葉です。

※週刊ポスト2012年7月6日号

関連キーワード

トピックス

決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン