国内

「エアコンはこまめに消してはいけない」ほか節電5か条紹介

「節電の夏」が各メディアで叫ばれているが、「ビールがぬるい」「好きなTV番組を見られない」などの悲鳴も聞こえてくる。そして、これらの「自己流節電」の中には正しい知識がないまま、節電ムードに流されているだけの例もある。ここでは、一旦正しい家電の種類ごとの節電効果、節電方法を整理してみよう。

●エアコンはこまめに消してはいけない

 経産省のデータによると、家庭の電力使用量は14時頃がピークで、エアコンが占める割合が58%と圧倒的に高い。そのためエアコンの節電が一番重要だ。節約アドバイザーの丸山晴美氏が説明する。

「室内の熱の73%は窓の外から入り込んだ熱によるものというデータがあります。それを遮断する――特に強い熱を持つ西日を遮断することが大切です。そのためにもカーテンは必ずかけましょう。

 また、エアコンが電気を食うのはスイッチを入れて最初の10分ぐらいで、その時の消費電力は1000Wほどですが、その後は徐々に落ちて、1時間後には500W程度に、さらに使い続けると250W程度に落ちます。こまめにつけたり、消したりする方が節電効果が高いと思われがちですが、エアコンに関しては実は逆。1時間だけ消すくらいなら使い続ける方が効率的です」

●リビングにはLED電球、トイレには白熱球

 電通総研の『消費気分調査』によると、ボーナスで購入検討している商品・サービスの第3位に、なんとLED電球が入った(全体の7.2%)。

「電球をLEDに替えるとその分の消費電力は6分の1、場合によっては10分の1にもなりますから1つ替えるだけで年間2000円程度の節約が可能です。しかもLEDはあまり熱を放射しないので、室内の温度が上がりにくく、エアコンの設定温度を1、2度上げられます。こうしたことを考えると、滞在時間が長く、エアコンを使うことの多いリビングの照明をLEDに替えると、大きな節電効果が期待できます」(神奈川工科大学准教授・矢田直之氏)

 だが、蛍光灯をLEDに替えても、消費電力はせいぜい2分の1ぐらいにしかならない。また、短時間しか使わないトイレなどでは白熱電球で十分だ。

●冷蔵庫は大型の方が得

 収容量450リットル以上のファミリータイプの冷蔵庫の方が、200リットル程度の一人暮らし用の冷蔵庫よりも電気代は安い。

「ファミリータイプが一番売れ筋なので、最新技術が蓄積されていますし、断熱材もいいものが使われているからです」(前出・丸山氏)

 家電ジャーナリストの安蔵靖志氏によると、10年前の450リットルの冷蔵庫の場合、年間の電気代は2万円程したが、最新モデルは約6000円。価格は10万円台後半なので、節電効果の大きい商品なら10年でラクに元は取れるという。

●パソコンは90分以内に使うならスリープモード

 パソコンは起動時と終了時にはある程度の電力が必要。つまり、1日に何度も使うのにこまめに電源を落とすと、逆に電気の浪費になる。目安としては連続して90分以上使わないならば終了した方がいいが、それ以下ならばスリープモードにしていた方が効率的だ。

●妻専用家電こそ節電を

 実は意外に電気を食うのが女性専用家電だ。

「髪の毛をセットするドライヤーは10分使うと2.2円、電気コテなら10分で3.6円の電気代がかかりますが、これはテレビを1時間半つけていた時の電気代に相当します。また、ある美顔器の場合、30分で6.3円の電気代がかかり、これは24度の設定でエアコンの冷房を1時間使った時と同じです」(前出・丸山氏)

※週刊ポスト2012年7月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン