ライフ

“眼ヨガ”で「驚くほど視界が明るくなる」とヨガ研究者語る

誰でも簡単に実践できる“眼ヨガ”

 まずは実験してみていただきたい。両手のひらをこすり合わせ、暖める。そして眼をとじ、両手のひらで両眼を覆った後、ゆっくりと息を吸い、吐く。この深呼吸を10回繰り返す――。

「これは『眼の照気法』といって、手から眼に新鮮な気を送り、疲れや老廃物をとるヨガです。手のひらの中央あたりから暖かい気が出ていると考え、息を吸いながら手から眼に気を送り込み、息を吐きながら眼の疲れを口から出すイメージ。吸う吐くを繰り返すうちに眼の血行が良くなり、驚くほど視界が明るくなります」

 こう解説するのは「龍村ヨガ研究所」を主宰する龍村修氏だ。

「ヨガでは身体の気の流れをよくすることで、本来ある“心身のアンバランスを整える力”を発揮させます。東洋の伝統的な考え方で、手をこすり合わせることで気が生じ、それにより毛細血管が開け、神経の働きが高まり、視界が明るくなった。気がスムーズに流れることで、本来の『眼力』を引き出せたのです。ヨガで視力が改善されるなどは、よくあることです」

 龍村氏とヨガの出会いは、1973年。早稲田大学在学中、演劇活動を通じてヨガを知り、求道ヨガの権威・沖正弘氏に入門。沖氏の没後は道場長をつとめ1994年に独立した。

 戦後日本でヨガの普及に貢献した沖氏は、1975年に『眼がよくなる本』(潮文社刊)、1977年に『3分間で眼がよくなる体操』(同)を発表し、それぞれ20万部を売り上げる大ヒットに。龍村氏も当時は沖氏の内弟子として、眼がよくなる方法の探求に没頭した。

 以来、40年近く、龍村氏は眼のためになる「眼ヨガ」を研究している。

「70年代はまだレーシック手術もなく、眼のためのヨガといえば、視力回復が中心でした。コンタクトはあっても、ドライアイの概念はなかった。時代が移り、今は会社でパソコン、電車でケータイ。眼を酷使する生活スタイルに変わって、“眼の疲れをなんとかしたい”と、お悩みの方が本当に多い。そこで『眼ヨガ』(日貿出版社刊)をまとめたのです」

 先日訪れたブータンでは、日本にはない澄み切った青空と空気に驚いたという龍村氏。現代日本の環境も眼に負担をかける因子だと実感したそうだ。

 一概に眼の疲れといっても、それは単に眼だけの問題ではない。

「眼の異常は生活習慣病である、というのが沖先生の考え方の基本です。例えば、眼窩の外側(両目尻)は脚のアンバランスと密接な関係がある。このツボを刺激すると、脚のアンバランスがスッと改善されたりする。脚の状態が眼に負担をかけているわけです。

 つまりは、心身の異常が眼に症状として現われているが、そこに気付いていない人がとても多い。眼ヨガでは、“身体全体を整えながら、眼の悩みも改善していく”と、考えてください」

撮影■丹羽敏通

※週刊ポスト2012年9月21・28日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
「全国障害者スポーツ大会」を観戦された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月26日、撮影/JMPA)
《注文が殺到》佳子さま、賛否を呼んだ“クッキリドレス”に合わせたイヤリングに…鮮やかな5万5000円ワンピで魅せたスタイリッシュなコーデ
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン
遠藤
人気力士・遠藤の引退で「北陣」を襲名していた元・天鎧鵬が退職 認められないはずの年寄名跡“借株”が残存し、大物引退のたびに玉突きで名跡がコロコロ変わる珍現象が多発
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
相撲協会と白鵬氏の緊張関係は新たなステージに突入
「伝統を前面に打ち出す相撲協会」と「ガチンコ競技化の白鵬」大相撲ロンドン公演で浮き彫りになった両者の隔たり “格闘技”なのか“儀式”なのか…問われる相撲のあり方
週刊ポスト
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
女性初の首相として新任会見に臨んだ高市氏(2025年10月写真撮影:小川裕夫)
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン