国内

ソニーの4Kテレビ OBが開発するシャープ製と生き残りバトル

 不振が続く国内のテレビ市場において、次世代機との呼び声が高い「4Kテレビ」。昨年、世界に先駆けて発売した東芝に続き、ソニーが84インチという超大型の液晶4Kテレビ『ブラビア(KD―84X9000)』を11月23日に発売することを決めた。

 ソニーも「まるで実物を見ているかのようなリアルで美しい映像が広がる」と謳う4Kテレビは、フルハイビジョン(HD)の約4倍もの解像度を持つことで、巨大な画面に近づいてもぼやけることのない高精細映像を楽しむことができる。

 しかし、「従来のテレビと圧倒的に違うレベルに達しているかといえば疑問」と厳しい評価を下すのは、『さよなら! 僕らのソニー』の著者でノンフィクション作家の立石泰則氏。

「確かに顔のアップなどカメラの焦点が合っている部分はキレイに映りますが、背景は少しぼやけていますし、サッカーのような激しいスポーツを観ると、きめの粗さが目立つ。84インチまで大きくしてしまうと4Kでも画素数が足りていない気がするんです」

 ソニーが映像の精細度合いを落としてまで大画面にしたのには、苦しい台所事情も関係している。自社の液晶パネル事業から撤退し、韓国・LGエレクトロニクス製の4K液晶パネルを採用しているために、「韓国で主流の84インチ以外で特別に供給してもらうことは不可能だった」(業界関係者)との見方が強いのだ。

 8期連続赤字、累積赤字約7000億円とされるソニーのテレビ事業。自社技術を捨て、縮小に次ぐ縮小をしてきたツケが回っていると指摘するのは、前出の立石氏も同じ。

「早くからソニー独自のデジタル高画質技術『DRC』を捨て、ハイエンド(上位機種)商品からボリュームゾーンの低価格商品で勝負しようとしましたが、結局はハイセンスなどの中国勢や韓国勢に負けてしまった。だからといって、また時流に乗ってハイエンドに戻そうとしても空白期間をすぐに埋めることはできないのです」

 空白の間には多くの優秀な技術者も失った。いま、その中の一人が4Kテレビでソニーの前に大きく立ちはだかっている。それがDRCの開発者、近藤哲二郎氏(現アイキューブド研究所社長)である。

「近藤さんが所属していたソニーの研究所はリストラによって組織ごと解体され、2009年に約20名の研究員とともにアイキューブドを設立しました。近藤さんはそこで新しい4K映像技術の『ICC』を発表し、シャープを提携相手に選んで製品化を目指してきました」(前出・業界関係者)

 近藤氏の技術の粋を集めた60インチ程度の4Kテレビは、満を持して年内に発表される予定になっている。

「シャープの前途は多難ですが、近藤さんが開発したICC技術は画面すべてに焦点が合う最高峰の技術。3Dでなくても遠近感が認識でき、人間が自然に見ている光景にいちばん近い機種になるでしょう。これでシャープの技術が見直されたら『液晶のシャープ復活』と状況が変わる可能性も秘めています」(立石氏)

「2013年度はテレビ事業の黒字化が大命題」と繰り返すソニーの平井一夫社長。その大きな目標を達成する前に、自社の礎を築いた元ソニー技術者との4Kテレビ対決が待っているとは、何とも皮肉な運命だ。

関連キーワード

トピックス

ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
(公式HPより)
《論戦が繰り広げられる自民党総裁選》投票権はなくても楽しむ5つのコツ「メディアのスタンスにケチをつける」も?石原壮一郎氏が解説
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
“健ちゃん”こと辛島健太郎役を務めた高橋文哉(写真提供/NHK)
《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
都内在住の会社員・馬並太志さん(インスタグラムより)
《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン