国際情報

中国人 マックよりケンタが好きなのはお粥も売ってるから

 デモ終息後も、反日の機運いまだ静まらぬ中国。かの国を拠点として活動を続ける日本人ビジネスマンがぼやく。

「とくに、地方都市では対日感情がきわめて悪い。ホテルで宿泊拒否されたり、レストランでも出て行けといわれ、ほとほと困っています」

 日本製品ボイコットが叫ばれる冷え切った日中関係のさなかだが、ビジネス上での関係が止まるわけではない。2011年のわが国の貿易相手国は、輸出入とも中国がトップ。輸出入いずれも20%前後を占めているなど、完全に切っても切れない存在なのだ。

 今後、中国人とはどのように付き合っていけばいいのか。

『中国人の取扱説明書』(日本文芸社刊)の著者でジャーナリストの中田秀太郎氏に、ビジネスシーンにおける中国人との付き合い方について聞いてみたところ、こんな答えが返ってきた。

「中国と日本ではビジネス上での約束事がまったく違います。まずは、そうした彼我の差をちゃんと認識することが、ますます重要になるでしょう。たとえばケータイのマナーも違う。重要な会議でマイクを持って喋っているときでも、着信音が鳴れば出てしまう。もちろん、マナーモードにしておく人も少数派です」

“中国流”を知らない日本人が見たら唖然とするばかりか、バカにされたと感じて席を立ってしまうかもしれない。だが、そこで怒ってはいけないのだという。中田氏が続ける。

「ビジネスにおけるスピード感も大きく異なる。中国企業は、アイディアを思いついたらすぐに実行に移したがる。一方の日本企業は、調印や合意書の作成を経るなど、慎重に進める。日本人は早急な判断を恐れますが、中国人は時間がかかることに不安を覚えるのです」

 日本企業では社員それぞれに裁量権が渡されておらず、本社にフィードバックしなければ回答できない場面も少なくない。日本側にとっては当たり前のタイムラグも、中国人にとっては「無駄な時間」であり、日本側への不信を募らせる原因にもなりかねない。

 そして、難関となるのが宴席だ。度数の高い白酒を勧めあい、倒れるまで飲むこともある。酒が飲めない下戸は“戦力外”とされてしまうのだろうか。

「中国人は、どんなにビジネスの内容が魅力的でも、プライベートを共有した相手しか信頼しません。飲めなければ注ぎ役に徹してでもいいから、参加することに意義があるのです。忘れてはいけないのは、相手の話から家族の記念日などを聞いてメモしておくこと。奥さんの誕生日に贈り物を渡せれば、信頼度はグッと上がります」

 さらに、「中国市場は、中国人に任せることも肝要」と中田氏は説く。

「中国では、マクドナルドよりもケンタッキーのほうが人気がある。ケンタッキーは現地人ゼネラルマネージャに大きな権限を持たせて、お粥や朝食用の揚げパンなどの中国オリジナル商品を次々と打ち出しているからです。中国人は面子をとても気にするから上から押さえつけようとするだけではダメ。権限委譲しつつ、うまく操ることが必要なんです」

 日本の居酒屋での雑談なら、ただ中国を悪罵していればいいだろうが、実際のビジネスシーンではそうはいかない。

 同書ではこのほか、「中国人がサイフの紐を緩める瞬間」、「中国版モンスターペアレント」などについても紙幅を割いている。こんな時期だからこそ、あえてやっかいなビジネスパートナーを研究してみるのもいいだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
「2024年に最もドッキリにかけられたダマされ王」ランキングの王者となったお笑いコンビ「きしたかの」の高野正成さん
《『水ダウ』よりエグい》きしたかの・高野正成が明かす「本当にキレそうだったドッキリ」3000人視聴YouTube生配信で「携帯番号・自宅住所」がガチ流出、電話鳴り止まず
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
(左から)「ガクヅケ」木田さんと「きしたかの」の高野正成さん
《後輩が楽屋泥棒の反響》『水ダウ』“2024年ダマされ王”に輝いたお笑いコンビきしたかの・高野正成が初めて明かした「好感度爆上げドッキリで涙」の意外な真相と代償
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン