芸能

3分で完売の東方神起ライブチケット 12万円ツアーも完売

 4年ぶりの東方神起ソウルコンサート『TVXQ! LIVE WORLD TOUR‘Catch Me’in SEOUL』が開かれ(11月17日・18日、ソウルオリンピック公園体操競技場)、3分で完売したという5万席のチケットをめぐって全世界のトンペン(東方神起ファン)が熾烈なバトルを繰り広げた。幸運にも神チケットを手に入れた6人の、チケット入手方法を紹介しよう。

 Aさんは日本ファンクラブ公式ツアーを購入。1日分のプレミアム席、航空券、ホテル2泊、バックステージツアー、お土産付きで12万4800円。良席が保証され安心感があるが、募集数は全部でわずか150席と、かなりの高倍率だ。

「良席で感激、1人参戦でも同ツアーの仲間とすぐに仲良しに。開演2時間前集合は寒くてきつかった」(Aさん)

 Bさんは韓国事務所の公式ツアーを購入。1日分のスタンダード席、ホテル2泊、バックステージツアー、お土産付き、航空券なしで599ドル(約5万円)。全世界の人が購入可能で、日本ファンクラブと同様、良席保証で安心感がある。しかし、サイトやメールはすべて英語表記なのが難点。

「良席。公式なので、安心できるチケット。バックステージツアー(楽屋見学など)もよかった。ホテルも◎」(Bさん)

 CさんはGmarket Ticket(「チケットぴあ」のようなサイト)から購入。9万1000ウォン(チケット8万8000ウォン+手数料3000ウォンで約7000円)。チケットの額面の金額で購入でき、安心感もあるが、サイトはすべてハングル表記。海外発送は不可。PayPalでの支払いは難易度が高い。

「額面金額なので、すごく得した気分。PayPalでの支払いが難しかった。チケットを受け取るために韓国人の友達に住所を借りた」(Cさん)

 Dさんは、チケット代行業社を使って購入。2万7800円(基本料金1万7800円+良席保証オプション1万円)。オプション料金を払えば、良席が確保できることもある。しかし、価格が流動的で、インチキサイトを見極めるのが難しいというデメリットも。確約のない状態でも一旦支払う必要がある。

「実績のある会社に頼んだのに、1回目は確保できず、キャンセル待ちで購入。良席保証が確実で、よかった」(Dさん)

 Eさんはオークションから。着席2階席で3万6000円。お金さえ払えば、確実に入手可能な手段だ。即決価格も多いので、ヤキモキが少なくて済む。一方、高額で、チケットが届くのは直前になるというデメリットがある。

「取れるか取れないかヤキモキしたくなかったので利用。チケットの出所がわからないのが不安だった。席は2階の真ん中」(Eさん)

 Fさんはチケット流通サイトを利用した。着席2階席で4万円。チケットのやり取りを仲介してくれるため、安全性が高いが、こちらも高額になる。

「オークションは怖いのでここを利用。結果的には、価格はオークション並みだったものの、席がよくて満足」(Fさん)

※女性セブン2012年12月27日・1月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン