ライフ

新島襄を描いた小説の著者 妻・八重ブームの影響を否定する

【著者に訊け】増田晶文氏・著/『ジョーの夢 新島襄と徳富蘇峰、そして八重』/講談社/1680円

〈ならぬことはならぬ〉という故郷・会津の掟を守り、戊辰戦争では自ら銃を手に戦った元祖ハンサムウーマン、新島八重の生涯を描く新大河『八重の桜』(綾瀬はるか主演)がスタートした。

「最近は新島襄=八重の夫と言われかねないくらい、出版界も八重ブームですけどね。僕にとって新島襄は昔から新島先生で、彼の妻がたまたま八重なんです」

 同志社英学校(現・同志社大学)の創始者で、明治を代表する教育者の一人・新島襄(1843~1890年)。幕末の混乱期にアメリカに密航し、洗礼を受けた彼はキリスト教精神の下に自由と平等を標榜する学び舎を京都に開き、日本初の私大創設を夢見て奔走した。

 その短くも清冽な生涯を愛弟子・徳富蘇峰の目から描いた『ジョーの夢』は、著者・増田晶文氏(52)にとって初小説。周囲の無理解と逆風の中で理想を追った母校の始祖の闇雲な情熱は、氏の代表作『果てなき渇望』(1998年)にも通じる。増田氏はこう語る。

「たぶん闇雲に熱い“無私の人”が、小説かノンフィクションかを問わず、僕の書きたいものなんです」

 理想の肉体を追求するがあまり、家庭や命すら犠牲にするボディビルダーたち。その禍々(まがまが)しいまでの自己実現欲求に肉薄した『果てなき渇望』でデビュー以来、増田氏は陸上からお笑いまで、様々な分野に“渇望”を探し求めてきたという。

「たぶん僕自身が禍々しい人間なんでしょうね(笑い)。ただ、そこまでの対象とそう簡単に出会えないのも事実で、新島先生のこともずっと書きたいと思いながら、資料や視点の点でノンフィクションでは無理だと諦めてきた。

 そんなとき、徳富蘇峰が熱烈な新島信奉者だったことを知り、実際彼の本を読むと思いっきり新島ラブなんですよ(笑い)。おお、俺と一緒や、だったら彼が見た先生を、小説なら書けるんじゃないかと」

 後に『國民新聞』の主宰として言論界で活躍する蘇峰こと徳富猪一郎が、自宅に新島を訪ねたのは明治9年、13歳の時。熊本洋学校から東京英語学校に転じ、そこでも師と認める人物に出会えなかった彼は生意気にも首実検に押しかけ、妻に〈ジョー〉と呼び捨てされる33歳の校長を、結局は生涯慕うことになる。

「蘇峰の日記によれば完全な一目惚れだったようです。当時はレディファーストなんてもちろん知りませんから、夫の前を堂々と歩き、ドアまで開けさせる八重を〈まるで鵺(ぬえ)ばい〉と蘇峰が譬えたのは有名な話。しかもドラマと違って美形とは言い難い八重を〈生き方がハンサム〉と評した新島は生徒にも先生ではなく新島さんと呼ばせる、筋金入りの平等主義者でした。

 面白いのはその温厚篤実を地で行く先生を、肥後で言う〈いひゅうもん〉、つまり旋毛(つむじ)曲がりの変人ばかり慕ってくる。そして優等生より反骨の徒を愛した新島自身が桜というより〈梅〉で、当時既に多くの財界人を輩出していた慶應がビートルズなら同志社はストーンズ。福澤諭吉がクラプトンなら新島襄はジェフ・ベックで、道理で蘇峰や僕が惹かれるはずです(笑い)」

※週刊ポスト2013年1月25日号

関連記事

トピックス

バラエティー番組『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』
コシノ三姉妹や石原4兄弟にも密着…テレ朝『プラチナファミリー』人気背景を山田美保子さんが分析「マダム世代の大好物をワンプレートにしたかのよう」
女性セブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン