ライフ

男性のEDについて綴った書「男性から評判よくない」と著者

 男の前に立ちはだかる壁、EDの原因はどこにあるのか、どんな治療法があるのか、あらゆる角度から取材した著書『男の壁 ED1130万人時代を生きる』(幻冬舎・1365円)を上梓した工藤美代子さん(63才)。

 工藤さんが、性をテーマに執筆するようになったのは、女性の更年期の悩みに直面したことがきっかけだ。

「私自身は、加齢で起こる生理的変化は自然にまかせるしかない、という受け止め方なのですが、ホルモンのバランスがくずれることで体調が悪化したり、閉経後に性交痛を訴えるなど、女性の悲痛な声をたくさん聞いたことが、そもそもの始まりなんです」(工藤さん・以下「」内同)

 さまざまな悩みの中には、「相手の男性がED(勃起不全)でセックスができない」という声も少なくなかった。

 そこで、周囲の男性に話を聞くと、「この年になっても自分はセックスができる」といった自慢話は出るのに、悩みには口をつぐむ。例外的に答えてくれた男性は、「あるとき妻が真っ白いスリップを着ていた。それが母親を思い出させて、そのときからEDになってしまった」と打ち明けた。

「そんなに男の人って繊細なの!」という思いで調べていくと、日本のED患者は医療機関を訪れた人だけで1130万という数にぶつかり、深刻な問題だと知る。同時に男性だけの悩みではないことも知らされる。

「パートナーとセックスができないとなると、女性は、私に魅力がないから? 私のことが嫌い? 私以外の女性とならセックスできるの?と考えてしまうんですね」

 こうした悩みを解消する一助になればと、専門医や性産業などの取材を開始した著者に、思いもよらないところから反対の声が上がる。

「それまでどんなときも私の仕事のよき理解者だった主人が、“そんな取材、そんなテーマはやめろ。おれが恥ずかしい”って(笑い)」

 そんな声もあり、国内だけでなく、海外にも目を向けることにしたという。

 ED治療先進都市である韓国・ソウル、バイアグラが飛ぶように売れるという台湾・台北など、身近な外国の街のもうひとつの顔が、本書の中に鮮やかに表れる。あの手この手でEDを克服しようとしたり、必死で快楽を追求するエネルギーのすごさ。深刻で真剣だけど、どこかおかしくもある人間の姿。とくに女性には、普段うかがい知ることができない、男の性の話なので、興味が尽きない。

 しかし、どうも男性にはこの本の評判がよくない、と著者は笑う。

「男性からは“よく書いてくれた”の一言もありません。それどころか、さる男性作家とこの本について対談することになったんですが、最初、快く引き受けてくださったのにもかかわらず、EDがテーマだとわかると、なぜか不機嫌になって断ってきたんですよ。

 主人は執筆に反対しただけではありません。私のほかの著作は書棚にきれいに並べてくれるのに、この本だけは見向きもしない。まま子扱いです(笑い)。EDって、男の人にとって触れてほしくない部分なんでしょうか…」

※女性セブン2013年5月2日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
連敗中でも大谷翔平は4試合連続本塁打を放つなど打撃好調だが…(時事通信フォト)
大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン
伊豆急下田駅に到着された両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン
2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
芸能生活20周年を迎えたタレントの鈴木あきえさん
《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト