ビジネス

夏のうな丼戦争 すき家が吉野家より有利な理由を専門家解説

 夏バテ防止の代表のメニュー、うなぎが恋しい季節がやってきた。5月28日にいち早く期間限定で「うな丼」を発売するのは、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスだ。

 すき家といえば、定番の牛丼に加えて「おろしポン酢牛丼」や「高菜明太マヨ牛丼」などトッピングの具材を駆使したり、期間限定で「カレー南蛮牛丼」「やきそば牛丼」といった主食メニュー同士の組み合わせで客単価のアップを狙ったりと、度重なる牛丼の“値下げ戦争”でも企業体力を落とさない商品戦略を探ってきた。

 うな丼も例外ではない。うなぎの養殖に使う稚魚(シラスウナギ)の不漁で蒲焼きの価格が国内外で高騰を続ける中、中国産を使って昨年と同じ価格「並盛り780円」で提供するという。もちろん、うなぎと牛丼が両方味わえる「うな牛」(並盛り880円)での差別化も忘れないあたり、すき家のお家芸は健在といえる。

 ところが、今年のうな丼発売には特別な意気込みが感じられると話すのは、外食産業に詳しいジャーナリストの中村芳平氏だ。

「これまで牛丼の値下げ戦争に積極的に加わってこなかったライバルの『吉野家』が4月に並盛り280円に値下げして、すき家、『松屋』ともに大手3社の価格が横並びになりました。

 ゼンショーの小川(賢太郎)社長は吉野家の値下げについて『影響はまったくない。周回遅れで値下げしてもインパクトはない』と吐き捨てましたが、内心は顧客を奪われるのではないかと少し焦っているはずです。うな丼の発売を早めたのも、固定ファンを囲い込もうとしている表れです」

 吉野家ホールディングスの安部修仁会長は、今回の値下げについて「最後の勝負」と語ったとされるが、それだけ牛丼チェーンを取り巻く環境は以前にも増して不安要素が多い。牛丼3社の2013年3月期の連結経常利益は揃って減益。前期の既存店売上高に至っては、すき家は約8%と、3社の中でもっとも減らしてしまった。

 では、うな丼の先行発売が売り上げ減に歯止めをかける突破口となるのか。

「当然、吉野家も例年うな丼を発売しているので、近々発表はしてくるでしょう。昨年の吉野家のうな丼価格はすき家より130円安い650円。でも、うな丼については価格勝負にはならないでしょう。どちらも中国産を使っているので、より高品質のうなぎを調達しなければ消費者が抱く食の安全が揺らいでしまいますからね」(前出・中村氏)

 すき家のうな丼紹介には次のようなことが書かれてある。

<安全にこだわるすき家のうなぎは、中国の人里離れた山奥のきれいな水で養殖し、水源や飼料、残留薬物の検査まで、日本と中国で計11回の品質検査を経た他に類を見ない安全なうなぎです>

 一方の吉野家も専属契約した中国・江蘇省の養殖地で、池の水質やエサの種類にも目を配ってきた「自慢のうなぎ」を例年提供している。つまり、両社とも「品質や価格は下げずに利幅をがっちり取って儲けるメニュー」(外食コンサルタント)というわけだ。

 それでも、やっぱり気になる牛丼チェーンによる「うな丼戦争」の行方。前出の中村氏は発売のタイミングより、限定期間の後半が勝負だと指摘する。

「いくら冷凍で輸入するとはいえ、うなぎは生物なので夏の期間内に売り切ってしまいたいはず。問題はうなぎが食べたくなる暑い日が少なく、売れ残ってしまった場合にどうするか。値下げして牛丼と同じように叩き合いになるのは避けたいところでしょう。

 そこで、ゼンショーは『なか卯』をはじめ、多くの外食業態を持っていますし、昨年は食品スーパーのマルヤを買収しているので、余ったうなぎを卸すこともできる。在庫管理がしやすい点で『すき家』のほうが有利かもしれませんね」

 うなぎ同様にスタミナ勝負に入った牛丼チェーン。円安による原材料高騰の懸念もある中、どこまで低価格路線を貫くことができるのだろうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン