芸能

99歳で蛇笏賞受賞 文挾夫佐恵さんのすごい句を選考委員解説

 東京・練馬。桜の季節には大勢の花見客で賑わう並木通りも、今は新緑が目にまぶしい。栴檀の木も薄紫の小さな花を咲かせ、カキツバタが気持ちよさそうに水池にそよぐ。

 この石神井公園にほど近い閑静な住宅街で、99歳の俳人・文挾夫佐恵(ふばさみ・ふさえ)さんは娘夫婦とともに暮らしている。

 100歳を前にしても、下の歯3本を部分入れ歯にしているだけで、飲んでいる薬も一切ない健康体だという文挾さん。生活は規則正しく、朝の9時に起床し、20時には就寝する。食事に好き嫌いはなく、まぐろの刺し身が大好物。チャーハンやカレーなども口にする。お酒は飲まない。

 天気がよければ、長女の恵子さんと散歩もする。ゆっくり時間をかけて、近所の石神井公園などをまわる。そこで感じる四季の移ろいや咲く花たちが、創作の泉となることも多いようだ。

 文挾さんは今年、明治から昭和にかけて活躍した俳人・飯田蛇笏にちなんで設けられ、俳句界最高の栄誉といわれる蛇笏賞を受賞した。99歳での受賞はもちろん、同賞の最高齢受賞者だ。

 選ばれたのは句集『白駒』(角川書店刊)。タイトルは中国の書物『荘子』の中にある「人生天地之間、若白駒之過郤、忽然而已」から採用したという。「天地の間で過ごす人生などというものは、扉の隙間から白馬が駆けるのをのぞき見ているようなもので、ほんの一瞬のこと」を意味する。本句集は文挾さんの第7句集にあたり、92歳から98歳までの456句が収められている。

「最近これといったものが浮かんでこなくなった」(文挾さん)とは言うものの、創作意欲が衰えることはなく、現在も名誉主宰をつとめる俳誌『秋』で毎月5句を発表し続けている。

「俳句は気持ちの拠りどころ。やめようと思ったことは一度もない」(文挾さん)

 蛇笏賞選考委員の一人、金子兜太氏はそんな文挾さんの句を絶賛する。

「高齢になると衰えるものだが、文挾さんは一貫して向上してきた。作品の完成度が高く、気合と格調を、特に諧謔を込めて美しく響かせていた」

 なかでも金子氏が特に素晴らしいという句について、解説してもらった。

【あな踏みし華奢と音してかたつむり】

「思わず踏んでしまった、かたつむり。その殻の音。この句がうまいと思うのは、踏んだときの音感を華奢という漢字で表記し、きゃしゃ、とルビをふって見せている点。殻を踏んでしまってその聞き慣れぬ音に驚いた、という気持ちと、少しおどけたような、華やいだような雰囲気とを見事に組み合わせ表わしている。

 五感を意識した句をつくるという点において、熟達した俳人であると同時に、よほど感性が若くなければ詠めないものです」

【老い痴れて魑魅魍魎と春惜しむ】

「自分も歳をとり、老いて、少し呆けてしまっている。いつもお化けのような異次元のものと遊んでいる感じがあり、それらとともに、過ぎてゆく春を惜しみ、嘆いているのですよ。

 ……と言いながらも、信じているんですね、自分の若さを。老いてゆく自分の状態を客観視し、誇張してユーモアたっぷりに表わしている。本当はちっとも自分のことを『老い痴れて』などと思っていないはずです(笑い)。『自分を演出する』力、文挾さんはこれが飛びぬけて優れている」

 さらに、文挾さんから引き継いで、現在『秋』主宰をつとめる佐怒賀正美さんも、文挾さんの句の魅力についてこう語る。

「80歳や90歳を超えても“現代的な感覚”を持ち続けながら、それを熟した形で五・七・五にまとめることができる稀有な人。若いうちは感覚で詠むことができるのですが、普通は年を重ねるごとに発想が内にこもりがちになる。でも、文挾さんは外にもひらいて詩情が痩せない」

※週刊ポスト2013年6月14日号

関連キーワード

トピックス

初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
橋幸夫さんが亡くなった(時事通信フォト)
《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン
麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン
二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
左から広陵高校の34歳新監督・松本氏と新部長・瀧口氏
《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン