ビジネス

夏バーゲン「本番前の優良会員限定SALE」で顧客争奪戦に号砲

 景況感の高まりから、夏のボーナス商戦に向けた流通業界の動きが慌ただしくなってきた。昨年、バーゲンセールの時期を巡って分散した百貨店。今年も「7月1日前後」の“不文律”が崩れる見込みだ。以下、主要百貨店のバーゲン開始日を見てみよう。

■6月28日/高島屋、丸井、そごう・西武、大丸松坂屋、東武など私鉄系百貨店
■7月4日/パルコ、109
■7月12日/ルミネ
■7月17日/三越伊勢丹

 今年の特徴は、バーゲンの「後ろ倒し」を貫く三越伊勢丹やルミネ以外は、ほぼ6月下旬~7月上旬と早めのスタートで歩調を合わせていること。昨年、7月の前後半2回に分けて実施した高島屋も、結局は裏目に出たために1本化。時期も元に戻した。

 また、今年は例年以上に顧客の争奪戦が早まっていると話すのは、流通コンサルタントの月泉博氏。

「来年4月の消費増税を前に、駆け込み需要を含めて1人でも多くの固定客を掴んでおきたいのが流通・小売り業界全体の認識です。特に、値の張るブランド衣料品などは、夏物にしても消費税が上がる前に買っておこうという意識が消費者の中にもある。そんな消費意欲が旺盛なうちに、手を変え品を変えてセールで稼いでいく戦略でしょう」(月泉氏)

 特定のアパレルの中には、百貨店のセール本番前にカード顧客に対して優待セールを行うところも多く、前哨戦はすでにあちこちで火花を散らしている。とあるブランドのプレセールで夏服を物色しに出掛けたという、都内在住の40代男性がいう。

「招待状に『夏のセールにさきがけて、限られたお客様だけのためのご案内を差し上げます。ご優待対象商品に限り店頭表示価格より30%OFF。店頭では一切表示のないシークレットセールですのでゆっくりと買い物をお楽しみ頂けます』なんて書いてあったので、のこのこ行ってきたのですが、セールの対象になっていたのはスーツなど単価の高いものばかり。欲しかったTシャツやジーンズなどはほとんど対象外で定価販売でした。本番のセールまで待とうかと悩んだ末、結局は買ってしまいましたが……」

 アパレル業界にとっては、こんな“オイシイ”客はいないだろう。とある大手アパレルメーカーの幹部が打ち明ける。

「ここ数年の消費低迷で、とにかくプレセールやシークレットセールなどを年中開催してリピーターを増やす戦略をとっています。そこでは型落ちや在庫の膨らんだ商品を10~30%引きで小出しにしながら、本番のセールで一気に売り、さらに残ったものを半額にする。そうやって何層にも渡ってセールを開催し、長い期間、お客さんを繋ぎとめておくのです」

 だが、前出の月泉氏は「あまりにも節操のないプレセールを繰り返せば、ブランドの信用力が落ちる」と指摘して、こう続ける。

「最近のプレセールは真のリピーターを優待する目的よりも、たくさんの『あなただけ』を短期間で囲い込みたい魂胆がミエミエ。確かにアウトレットや駅ナカ専門店など、百貨店やショッピングセンターに次ぐ第三極の台頭で、ますます売り方は難しくなっています。ただ、あまりにも安易にバーゲンを行えば、アパレルメーカーのみならず、場所貸しをしている百貨店ほか商業施設そのもののブランド価値も落ちていくでしょう」(月泉氏)

 短期的な売り上げ減は仕方ない。百貨店の役割は顧客が一番欲しいときに欠品なく商品を揃えること――。バーゲン後ろ倒しの理由をこう説明している三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長。

 奇しくも「消費税還元セール」の禁止法が成立したいま。消費者を混乱させるバーゲンのあり方自体も見直す好機なのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン