ビジネス

夏バーゲン「本番前の優良会員限定SALE」で顧客争奪戦に号砲

 景況感の高まりから、夏のボーナス商戦に向けた流通業界の動きが慌ただしくなってきた。昨年、バーゲンセールの時期を巡って分散した百貨店。今年も「7月1日前後」の“不文律”が崩れる見込みだ。以下、主要百貨店のバーゲン開始日を見てみよう。

■6月28日/高島屋、丸井、そごう・西武、大丸松坂屋、東武など私鉄系百貨店
■7月4日/パルコ、109
■7月12日/ルミネ
■7月17日/三越伊勢丹

 今年の特徴は、バーゲンの「後ろ倒し」を貫く三越伊勢丹やルミネ以外は、ほぼ6月下旬~7月上旬と早めのスタートで歩調を合わせていること。昨年、7月の前後半2回に分けて実施した高島屋も、結局は裏目に出たために1本化。時期も元に戻した。

 また、今年は例年以上に顧客の争奪戦が早まっていると話すのは、流通コンサルタントの月泉博氏。

「来年4月の消費増税を前に、駆け込み需要を含めて1人でも多くの固定客を掴んでおきたいのが流通・小売り業界全体の認識です。特に、値の張るブランド衣料品などは、夏物にしても消費税が上がる前に買っておこうという意識が消費者の中にもある。そんな消費意欲が旺盛なうちに、手を変え品を変えてセールで稼いでいく戦略でしょう」(月泉氏)

 特定のアパレルの中には、百貨店のセール本番前にカード顧客に対して優待セールを行うところも多く、前哨戦はすでにあちこちで火花を散らしている。とあるブランドのプレセールで夏服を物色しに出掛けたという、都内在住の40代男性がいう。

「招待状に『夏のセールにさきがけて、限られたお客様だけのためのご案内を差し上げます。ご優待対象商品に限り店頭表示価格より30%OFF。店頭では一切表示のないシークレットセールですのでゆっくりと買い物をお楽しみ頂けます』なんて書いてあったので、のこのこ行ってきたのですが、セールの対象になっていたのはスーツなど単価の高いものばかり。欲しかったTシャツやジーンズなどはほとんど対象外で定価販売でした。本番のセールまで待とうかと悩んだ末、結局は買ってしまいましたが……」

 アパレル業界にとっては、こんな“オイシイ”客はいないだろう。とある大手アパレルメーカーの幹部が打ち明ける。

「ここ数年の消費低迷で、とにかくプレセールやシークレットセールなどを年中開催してリピーターを増やす戦略をとっています。そこでは型落ちや在庫の膨らんだ商品を10~30%引きで小出しにしながら、本番のセールで一気に売り、さらに残ったものを半額にする。そうやって何層にも渡ってセールを開催し、長い期間、お客さんを繋ぎとめておくのです」

 だが、前出の月泉氏は「あまりにも節操のないプレセールを繰り返せば、ブランドの信用力が落ちる」と指摘して、こう続ける。

「最近のプレセールは真のリピーターを優待する目的よりも、たくさんの『あなただけ』を短期間で囲い込みたい魂胆がミエミエ。確かにアウトレットや駅ナカ専門店など、百貨店やショッピングセンターに次ぐ第三極の台頭で、ますます売り方は難しくなっています。ただ、あまりにも安易にバーゲンを行えば、アパレルメーカーのみならず、場所貸しをしている百貨店ほか商業施設そのもののブランド価値も落ちていくでしょう」(月泉氏)

 短期的な売り上げ減は仕方ない。百貨店の役割は顧客が一番欲しいときに欠品なく商品を揃えること――。バーゲン後ろ倒しの理由をこう説明している三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長。

 奇しくも「消費税還元セール」の禁止法が成立したいま。消費者を混乱させるバーゲンのあり方自体も見直す好機なのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン