ビジネス

ホテルの仏料理店 ミシュランの星より顧客本位の姿勢が鍵に

大切なメッセージを届けるコミュニケーション・アート・デザート

 東京は世界中の料理を堪能できる美食家垂涎の街だ。が、それゆえにレストランの競争は日々激しい。高い評価を受けた店なら永続できるかというと、そう甘くはない。

 たとえば、ミシュラン東京に5年連続で掲載されてきたフレンチレストラン、コンラッド東京のゴードン・ラムゼイが5月末に閉店した。コンラッド東京の開業と同時にオープンしたレストランだったが、開業8周年を目前に姿を消すこととなった。ホテルの顔ともいえる存在だっただけに、かつての従業員は、今でも驚きを隠せないという。

「閉店すると聞かされたときはショックでした。ミシュランの星を初めてもらったころは多くのお客様がきてくださいましたが、それから一年経つと減り始め、ここ最近は席が空いているのが普通になっていました。それでも、ホテルを象徴する存在だと信じていただけに、閉店だけはあり得ないと思っていました」

 7月末には、欧州各国の技法をとりいれたモダンフレンチへと衣替えした新たなレストランを同じ場所でオープンするという。ミシュラン東京の星をもつフレンチレストランとしてよりも、よりカジュアルな路線へ変更することを選んだ。厳しい時代だが、フランス料理を掲げたままでは敬いつつ遠ざけられ、客足が遠のくと判断したのだろう。

 経営が苦しいのはゴードン・ラムゼイだけの特殊な事情ではない。2007年11月にミシュランガイド東京が発刊されて以来、多くのフレンチレストランが掲載されてきたが、現実には予約がとれないほど繁盛している店はほとんどないといっていい。ある二つ星レストランは、特定の会員向けなど一般には知られにくい形で割引価格のディナーを提供し、集客している。

 フランス料理といえば、かつては接待や宴会、特別に改まった席のために選ばれることが多かった。ところが、1990年代にバブル景気が過ぎ去ると接待費用が削減され、宴会の数が激減し集客が大幅に落ち込んだ。特に宴会・接待需要に頼っていたホテル内のレストランは変革を迫られ、新高輪プリンスホテルからはフレンチレストランが消え、帝国ホテルでは3店舗あったフレンチが「レ セゾン」一店舗のみになった。

 一方で、縮小傾向が続いてきた今こそ、ホテルのフレンチが楽しいという。東京のレストラン事情に詳しいフードライターがいう。

「ホテルは宿泊施設だからと努力に欠けるレストランや歴史や伝統を重視しお高くとまっているようなところが過去には目立っていました。そのため、食事なら街のレストランを選ぶ人も多かったが、淘汰が進み、いま営業しているホテルのフレンチには、料理にも接客にも創意工夫が多い。蒸し暑い夏はフレンチの客足が落ちる季節ですが、逆にレストランはお客さんが楽しめるようにいっそう努力をする。狙い目です」

 なかでも、東京でいま最も注目されるフレンチレストランのひとつが、インターコンチネンタル東京ベイの「ラ・プロヴァンス」だという。同ホテルは2年前に株式会社ベストブライダル社の塚田正由記社長が運営に参画してから宿泊施設だけでなくレストランにも興味深い試みが増えていると評判を呼んでいる。人生は美味しいものを食べるためにあると公言してはばからない記者が友人を誘い、試食してきた。

 店名のカンヌ映画祭が開かれる場所としても知られる南仏のプロヴァンスは、ピカソやゴッホ、セザンヌ、ルノワールといった多くの画家を魅了した土地。店内の雰囲気は、ヨーロピアンクラシックなインテリアでフレンチレストランに期待される優雅さを残しながら、保養地として知られる南仏の温かみある雰囲気もあわせもつ。リラックスしてひと皿目を待つと、絵画パレットの形をした皿が運ばれてきた。

 ランチとディナーすべてのコースに前菜として提供される「パレット・アート・オードブル」は、パレット型の皿の上に彩り豊かな前菜が並んでいる。店員に尋ねると、季節ごとに内容が変わり「パレット皿に並ぶ、鮮やかな食材と色々なソースでお味を楽しんで頂けますので、今ではラ・プロヴァンスの名物料理となり評判を頂いております」という。

 驚いたのは、彩り豊かなパレット皿を見て思わずスマートフォンを持ったとき「お料理の写真をどうぞ」とにこやかにすすめられたこと。

 写真を撮ることすら遠慮する堅苦しい店も少なくないなか、嬉しい顧客本位の接客だ。Facebookに写真を投稿したところ、すぐに「おいしそう! どこ?」のコメントが。食べ終わる頃には、Facebook仲間の数人で再び来店する予定が決まっていた。

 フレンチといえばバターやオイルがたっぷりな重たい料理をイメージしがち。だが、ラ・プロヴァンスの料理は、エキストラバージンオイルやハーブをふんだんに使っているおかげか、食後にもたれない。また、フレンチの代表料理、牛ヒレ肉のステーキにフォアグラを載せたロッシーニ風も”食べ比べロッシーニー”と題し、すりおろしガスパチョのサルサソースが添えられ、暑い日でもさっぱりと味わえた。

 さまざまな工夫を凝らすことで、ヘビーなイメージが強いフランス料理であっても、ホテル内すべてのレストランがテーマにしているヘルシー(健康)、ビューティー(美しさ)、フレッシュ(新鮮)にのっとり、ヘルシーフレンチを具現化している。

 最後にデザートが運ばれてくると、「美味しいごはんに誘ってくれてありがとう」と書かれたメッセージプレートがアレンジされていた。試食に同行してくれた友人が、7月から始まった「コミュニケーション・アート・デザート」というサービスを利用して、サプライズで頼んでくれていたのだ。お腹がいっぱいになり口数も減り気味だったが、また話が弾み、心地よく食事を終えられた。

 記念日だけではなく普段言えないさりげないメッセージを書いたプレートを添えるこのサービスは、ディナーだけのもの。3,800円からのランチに比べると、ディナーは6,800円からとやや高く感じるかもしれないが、価格以上の美味しさと接遇の趣向が凝らされている。

 驚きを各所にちりばめたメニューは、食事が美味しいだけではブランドホテル内店舗であってもやっていけない時代に応じて考案されたものだ。試行錯誤しながらおもてなしとコラボレーションした新感覚のフレンチレストランを目指す井上岳彦料理長は言う。

「『ラ・プロヴァンス』はホテルのレストランではありますが、街のレストラン以上に挑戦を繰り返しています。店の中でお客様が満足するだけでなく、レストランを出られた後もお料理の美味しさと楽しんだ思い出を話せるようにしたい。そのきっかけをつくれるヘルシーフレンチメニューを日々、考えてチャレンジしています」

 楽しみな店がまた、ひとつ増えた。

関連記事

トピックス

アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
センバツでは“マダックス”も達成しているPL学園時代の桑田真澄(時事通信フォト)
《PL学園・桑田真澄》甲子園通算20勝の裏に隠れた偉業 特筆すべき球数の少なさ、“マダックス”達成の82球での完封劇も
週刊ポスト
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン