スポーツ

五輪招致請負人・バレー氏 「数字を入れろ」など緻密な助言

 ブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会での、イスタンブールとの決選投票で60票を獲得する東京の圧勝劇。日本オリンピック委員会(JOC)の関係者が語る。

「投票する約100名のIOC委員のうち、3分の1はどこに入れるか決めていない“浮動票”です。彼らは当日のプレゼンを見て投票する都市を決めるので、招致委員会は、最終プレゼンに持てる力すべてをかける思いで準備を進めていました」

 2016年開催の五輪招致では、IOCに東京の魅力を伝えきれず敗北を喫しただけに、今回は同じ轍を踏まぬよう入念に作戦を練った。そして2年前、招致委員会は、国際PRを専門とする1人のプロのコンサルタントを雇った。

「複数年契約で報酬は年間3000万円と噂されています。決して安い報酬ではありませんが、今回の勝利は、彼のおかげといっても過言ではありません」(スポーツ紙記者)

 その人物こそが“招致請負人”のニック・バレー氏だ。バレー氏は英紙ガーディアンの元記者で、コンサルタントに転身後、パリが本命と見られた2012年の五輪開催地を大逆転でロンドンにもたらし、2016年のリオデジャネイロ招致も成功させた、すご腕の五輪招致請負人だ。

「彼は誰よりも東京の強みを理解しており、招致委員会に対して“東京が世界に誇れるのは、財政と治安、そしてインフラの安定性です。プレゼンではこの3つを最大限にアピールすべきです”と一貫して訴えていました。また招致委員メンバーの意識改革も行いました。“とにかく現地では常に人に見られていることを意識して、笑顔でいなさい”とか“日本人の笑顔はわかりづらいから思い切り笑いなさい”などと言い続けたそうです」(前出・JOC関係者)

 バレー氏は、プレゼン当日にさまざまな仕掛けを施していた。発言機会こそなかったものの、登壇メンバーの中に、2010年のユース五輪(14~18才までを対象とした五輪)で金メダルを獲得したトライアスロンの佐藤優香選手(21才)を起用した。

「ユース五輪はIOCのロゲ会長の肝いりで始まった大会で、その大会第1号金メダリストの彼女を出席させることで、ロゲ会長に“東京はユース五輪も大切に考えています”とアピールしたんです」(前出・JOC関係者)

 また日本のプレゼンで目立ったのは、まるで欧米人のようなオーバーアクションで熱弁をふるう登壇者の姿だった。これもバレー氏の指導によるものだという。スポーツジャーナリストの二宮清純氏が語る。

「日本人は、欧米人に比べて感情表現が得意ではないので、バレーさんはエモーショナルなスピーチを徹底的に練習させたそうです。ジェスチャーから、笑顔と神妙な顔の使い分け、そして声の抑揚、目線やまばたきのタイミングまで、一つ一つの所作をストップウオッチで時間を計りながら繰り返し練習したようです」

 さらにバレー氏がこだわったのは“スピーチの中に具体的な数字を入れる”ということだった。

「滝川クリステルさん(35才)の“東京は現金を落としても戻ってくる。昨年は30億円が警察に届けられた”という話やフェンシングの太田雄貴選手(27才)の“ロンドン五輪の祝賀パレードに平日にもかかわらず50万人を超える人々が集まった”とか、具体的な数字を出すことで説得力が増すことを、彼は強く説いたんです」(前出・JOC関係者)

※女性セブン2013年9月26日号

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン