ライフ

「忍術」ではなく「忍法」を使い始めたのは吉川英治が最初か

 歴史小説家にとっては、「時代考証」などと大上段に構えなくても、それに類する意識や知識は、物語を描くうえで必須の素養である。では、日本人に大きな影響を与えた人気作家たちの場合はどうだったか。『時代考証学ことはじめ』などの著書がある編集プロダクション三猿舎代表・安田清人氏が解説する。

 * * *
 山田風太郎(やまだ・ふうたろう 1922~2001)は、生まれ年は司馬遼太郎と一年違いだが、その作風は対極に位置するものと見なされてきた。医大生の時に書いた小説が懸賞に入選してデビューを飾り、推理小説を皮切りに伝奇小説、歴史・時代小説にも異彩を放つ。『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズでは次々とベストセラーを生み出し、戦後を代表する大衆小説作家として名を刻まれることになった。

 作家としての評価全般については、さまざまな文学史の叙述においてなされるだろうが、歴史劇・時代劇の視点からみたとき、山田風太郎は、司馬や池波正太郎、藤沢周平らビッグ3にも劣らぬ存在感と後世への影響を残したと評価できる。

 忍法帖という切り口からして明らかなように、山田風太郎の歴史・時代小説は、歴史上の(著名な)人物や事件を、史実に則して描くというスタイルではない。あくまでもそれらを素材として使い、あるいはまったく架空の人物・事件を、歴史上のある時代に登場させて縦横無尽の活躍をさせる。

 そもそも「忍法」という言葉自体がフィクションだ。従来は「忍術」の語を用いていたのを、山田風太郎当人の言によれば、吉川英治が初めて「忍法」という、よりミステリアスな言葉に置き換えたのだという。

 風太郎作品に、「明治もの」と呼ばれる一群がある。明治初期を舞台に、歴史上のお馴染みの面々(三遊亭円朝、川上音二郎、大山巌……)が、事実としてはありえなかったであろう交流を持つという物語の構えで、彼らが史実として確認される行動の範囲外でさまざまな活躍を見せるというところに、史実と虚構との間を自由に往還する妙味がある。

 もちろん徹底して史料に当たり、リアリティを確保しているからこそ、虚構の部分を存分に楽しめるのであって、そこに「出来あいの拵え感」は感じられない。

 シリーズ最後の作品『明治十手架』は、江戸時代最後の与力で、のちにキリスト教の教誨師として出獄人保護などの社会事業に取り組んだ原胤昭(たねあき)という人物が主人公。物語は、原が自由民権運動にからむ筆禍事件で石川島監獄に収容され、明治政府の手先である官憲と激しい戦いを繰り広げるという、史実をベースにしたフィクションだ。

 原は、最近でこそキリスト教史や、江戸時代の研究者に注目されるようになってきたが、1986年の発表当時は、ほとんど無名の人物だったはず。こうした人物に着目し、関係する史実を丹念に集めて深い理解を寄せながらも、あくまでも描く物語は奇想あふれるエンターテインメント。まさに風太郎ワールドの真骨頂だろう。

■安田清人(やすだ・きよひと):1968年、福島県生まれ。月刊誌『歴史読本』編集者を経て、現在は編集プロダクション三猿舎代表。共著に『名家老とダメ家老』『世界の宗教 知れば知るほど』『時代考証学ことはじめ』など。BS11『歴史のもしも』の番組構成&司会を務めるなど、歴史に関わる仕事ならなんでもこなす。

※週刊ポスト2013年10月25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン