国内

石巻市を東京五輪聖火ランナー出発地として誘致のプラン

 3・11東日本大震災の被災地、宮城・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で訪ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回は3年が経ち、追悼行事や未来に向けてのイベントについて。

 * * *
 東日本大震災から、3月でちょうど3年が経ちました。石巻では3年目に向けてさまざまな追悼行事や未来に向けてのイベントが行われました。

 そんな3月11日を巡る動きを踏まえて、将来の石巻像を模索してみたいと思います。

 まず3・11直前の週末、東京に石巻の人が大挙集まりました。それは「いしのまき大同窓会」という、在京の石巻人の総決起集会的イベントを行い、復興をテーマに語りあったのです。総勢120人強ですから、かなり動員がかかってますね。

 そのイベントの前日、実は私は大同窓会の委員たちと対面していました。この同窓会は、30年来の友人の大河原惇くんが代表のNPOが主催しており、彼が実行委員長的な存在です。大河原くんと以前に会ったのは1990年代、お互いの父親も同級生で、親子2代のつきあいで仲良し、久々に旧交を温めあいました。

 そこで石巻の抱えるさまざまな問題点が浮かび上がり、どう変えるか議論白熱です。その情報を基に、今度は石巻に帰り、実地検分となりました。

 まず2020年開催予定の東京五輪に、石巻を聖火ランナー出発地として誘致し、国立競技場の聖火台を持ってきたいという動きがあります。

 東京五輪のサッカー予選は、宮城県で行う案が浮上しており、復興五輪は現実味を帯びてます。もちろん聖火ランナーは石巻を通るでしょうが、出発点となると、どうでしょうか。今後なぜ石巻が出発点なのかをアピールしていかないと。長くも地道な活動を見守るしかありません。

 ちなみにと、もし聖火台誘致が成功したら、どこに置くのか? 第一候補の南浜地区に行ってみました。ここは地震、津波、そして大火災が起こり、まさに生き地獄が展開された場所です。今は区画整理中で、住んでいる家が一軒もない分譲前の造成地のようです。今後10mぐらい地面をかさ上げして復興祈念公園にする案が濃厚です。

 あくまで公園の話はプランであり、今後二転三転する可能性があります。それは復興自体が流動的で、変更を余儀なくされているからです。つまり復興がはかどらず、石巻に戻る人が減っているのです。だから復興住宅を作るにも、どれだけ作っていいか、戸数すら決めかねているのです。

 人口流出が顕著なのは、最も被害を受けた湊地区と門脇地区です。前回の本稿で、私の母校湊第二小学校が閉校と書きましたが、全盛期は全校生徒1000人超のマンモス校だったのに、今や6学年合わせて100人ほど。これじゃあやっていけないというので、湊小学校に編入です。同様に門脇小学校も生徒数が減り、石巻小学校に編入されました。せめてもの救いは、母校湊中学校が、4月から本校舎で再開することです。

 湊中学校の卒業式がテレビで放映されていましたが、この3年間、毎日スクールバスで送迎されて、遠く離れた小学校のプレハブ仮校舎で勉強していました。つまり今年の卒業生は、1年生からずっと仮校舎で過ごしていたのです。一度も本校で授業を受けずに卒業とは、悲しいですよね。その中で耐えて勉学に励んだ後輩たちは、ほんと偉い。

 ちなみに湊中学では、スケートで金メダルをとった選手のお父さんが教鞭をとっています。ちょっと自慢です。

※女性セブン2014年4月10日号

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト