芸能

深田恭子 貧困扱うNHKの社会派ドラマでは違和感ありと識者

 貧困や孤立をリアルに描くNHKドラマが注目されている。だがそこには違和感も……。コラムニスト・オバタカズユキ氏が紹介する。

 * * *
 面白いというのとは違う。さほど感動的とも思わない。ただ、気になる。気になるため、毎週見逃すわけにいかなくなっているのが、火曜の夜10時から放送中のNHKドラマ「サイレント・プア」だ。

「コミュニティソーシャルワーカー。制度の狭間で救われずに苦しむ孤立や貧困、その声にもならないSOSを見つけ出し、地域で支える仕組みをつくる仕事です」

 ドラマは毎回、主演の深田恭子によるゆったりとした口調のナレーションから始まる。深田の演じる里美涼は、東京スカイツリーが間近に見える、「江墨区」の社会福祉協議会(社協)地域福祉課でコミュニティソーシャルワーカー(CSW)として働いている。

 社協は国、都道府県、市区町村単位で組織されている社会福祉法人で、行政や保健・医療・教育など関係機関と連携し、「福祉のまちづくり」を目指したさまざまな活動を行う。長い歴史を持ち、全国をカバーする組織だが、地域ボランティアでもしていないと、知らない人のほうが多いかもしれない。

 しかも、深田恭子のナレーションで説明されているCSWは、福祉の世界でもここ最近になって注目が集まりつつある、という新しい役割だ。大阪府の豊中市社会福祉協議会の活動が有名で、ドラマもそれをモデルにしたそうだが、一般的な知名度はほぼゼロだろう。

 そんな地味で知られざる仕事を、よく連続ドラマの題材にしたものだ。視聴率の観点からしたら、企画書をつくる前のアイデア段階でボツだったはず。それをさすがはNHKだ。民放にはマネのできない好企画である。

 ただ、ドラマの中身については、正直、微妙だ。とりあげる問題や、その現場の描写はいい。どすんとくる。かなりリアルである。

 4月8日に放送された第1話は、息子を亡くした一人暮らしの老婦人が、現実を受け入れられずに、ゴミ屋敷の主になってしまっている問題。立派な栗の木のある庭付き一戸建てを埋め尽くす、ゴミ袋の山に目を見張った。

 第2話は、アルコール依存症の父と寝たきりの母、そしてひきこもりの弟の住む狭いアパートに、幼い娘を連れて嫁ぎ先から戻ってきた腎不全の女性、という多重問題家族。そこまで問題が重なるものか、と驚いたが、人生の歯車が1つか2つ外れたら、こうなっちゃうのかもしれない。「人間の弱さ」がていねいに描かれていた。

 ホームレス問題を扱った第3話も、名優・大地康夫が、中年男性の人生が行き詰る様を繊細に演じて、見る者を引きこんだ。第4話はレギュラーの坂井真紀が演じる民生委員の母が、孫を連れたまま徘徊で行方不明になる、という若年性認知症の問題。母役は、これまた渋い名優の左時枝。坂井、左の母子間にある緊張感がハンパなく、超高齢化社会の現実を思い知らされた。

 第5話は、大学受験を2浪で失敗して以来、30年間ひきこもりを続けている元銀行マンの自治会長の息子の問題。たしかに、「ひきこもり」が騒がれてから、それだけの年月は経っている。もう若者だけの問題ではない。

 5月13日放送の第6話は、日本人の夫に捨てられた、フィリピン人とその息子の滞日外国人問題。フィリピン人の母は水商売ではなく、弁当工場で超長時間労働をしている設定だ。徹夜帰りでマットレスに倒れ込む姿が、将来に増えるかもしれない「移民問題」の難しさを語る。

 と、まあ、エッセンスだけ抜き出すと、ひたすら地味で暗くて重い。そうなのだが、それらの問題をリアルに見てしまうと、「これは、放っておけないでしょ」という気持ちになる。自分のまわりでも、なにかしら思い当たる節がある問題ばかりだし、「見なかったこと知らなかったことにするのは、違うでしょ」と思わされる。

関連記事

トピックス

今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
国仲涼子が語る“46歳の現在地”とは
【朝ドラ『ちゅらさん』から24年】国仲涼子が語る“46歳の現在地”「しわだって、それは増えます」 肩肘張らない考え方ができる転機になった子育てと出会い
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
インフルエンサーの景井ひなが愛犬を巡り裁判トラブルを抱えていた(Instagramより)
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン