ライフ

きのこ、キムチ、納豆… 夏バテ・夏太りに「菌活鍋」レシピ

 健康や美容、ダイエットに、さまざまな菌を生活に取り入れる「菌活」が人気でトレンドワードになっているが、今年の夏はその応用編「菌活鍋」に注目したい。“夏もキレイに疲れ知らずでいられる”と、漢方や栄養の専門家もすすめるのが、この菌たっぷりの鍋料理だ。

「暑くなって体温が上がると、人間は汗を出して体温調節をしますが、汗をかき過ぎると“気”が奪われて『気虚』になりやすいと漢方では考えます。気虚になると、活動のエネルギーが不足して、意欲が湧かず、座り方も斜めにだらんとなります。一方で、現代、冷房環境が整っているからこそかかりやすいのは、“水はけ”が悪くなって起こる『水毒』症状です。むくんでくつ下の跡が残りやすい、舌の両脇に歯型が残りやすい人は注意しましょう」

 そう話すのは、日本大学医学部漢方医の上田ゆき子さん。猛暑だった昨年は、10月に気温が下がってから、受診者の数が急増したという。ほとんどの人が、夏疲れの体を抱え、温度が変化したときに症状が強く出た。うち、約7割の人に胃を暖めるように指導したところ、症状が改善した。

「水毒で胃のあたりに水がたまると消化液がうすまり、消化が進まず、食欲が落ちると冷たいものばかり食べるという悪循環に。胃がちゃぽちゃぽとしている人は、夏こそ、鍋料理のような温かい食事を食べて体全体を温め、水の巡りを改善して、水はけを良くしましょう。夏の食材の多くは、体を冷やすものですが、熱することで冷やし過ぎることはなくなります。また、きのこは、気の不足を補う働きがある食材です。体の熱に対して熱でも寒でもない平の性質があり、加熱すれば“熱”の性質が出ます。たっぷり入れると、なおいいでしょう」

 ちなみに、「菌活鍋」に適した「菌活食材」は、体に気力を与え、『気虚』を緩和してくれるきのこ類、胃腸の調子を整える作用が期待できて『水毒』対策にもなる麹、辛味が発汗を促し『水毒』を抑えるキムチ、体を温める作用がある納豆、同じく大豆を発酵させたもので『熱』の食材であるみそなど。

 また、管理栄養士で、アンチエイジングレストランRireのオーナーシェフでもある堀知佐子さんはこう話す。

「夏バテしない体づくりの第一歩は、腸内環境を整えて、免疫力を高めることから。ヨーグルトの菌が腸内環境を改善することは知られていますが、発酵食品の菌もいい働きをします。また、“菌”と書いて、“きのこ”と読むきのこ類ももちろん『菌』。とくに免疫力を高めることがわかっているβグルカンという機能性成分を多く含み、善玉菌のえさとなります。食物繊維も豊富ですから、腸の調子が整えられ、いいうんちが出やすくなります」

 きのこは夏バテにも、夏太りにも頼りになる食材。身近で、毎日でも食べやすい上に、“うまみ”があるので上手に使いたい。きのこのたっぷり入った「菌活鍋」で体調を整え、うまく夏を乗り切りたいものだ。

 家庭でも作れる「菌活鍋」のレシピを堀さんに教えてもらった。

【あっさり酸辣湯(サンラータン)鍋】

■材料(4~5 人分)
白いシメジ:100g、ブナシメジ:50g、マイタケ:50g、キクラゲ(戻したもの):40g、大根:150g、豆腐:200g、ニンニク:2g、ショウガ:20g、長ネギ:40g、水:500cc、昆布:5g、酒:50cc、醤油:50cc、酢:50cc、砂糖:小さじ1、ニラ:30g、ラー油:少々
■作り方
(1)きのこ類は石づきを外し、食べやすい大きさにほぐす。(2)大根は短冊、豆腐はサイの目に切る。(3)ニンニク、ショウガ、長ネギはみじん切りにする。(4)鍋に水・昆布・酒・醤油・酢・砂糖を入れる。(5)4 が沸いたら、1、2 とザク切りしたニラを入れてラー油をまわしかけ、具材に火が通れば3 をトッピングして出来上がり。

【きのこと夏野菜の冷製ガスパチョ風】

■材料(4~5 人分)
マイタケ:100g、エリンギ:50g、ヒラタケ:50g、なす:1 本、赤ピーマン:1 個、ピーマン:1 個、キャベツ:200g、ニンニク:2g、タマネギ:30g、鷹の爪:小2 本、オリーブオイル:大さじ1、トマトジュース:500cc、味噌:50g、だし汁:300cc
■作り方
(1)きのこ類は石づきを外し、食べやすい大きさにほぐす。(2)なす、ピーマン、赤ピーマンは一口大に切り出す。(3)1 と2 を180℃の油で揚げる。(4)キャベツは2cm幅に切り、レンジにかけ(600W・3 分)、冷ましておく。(5)ニンニク、タマネギはみじん切りにする。
(6)鍋にオリーブオイル、種をとった鷹の爪、5 を入れ、弱火にかけ、タマネギに火が通ったら、だし汁、トマトジュース、味噌をときいれる。(7)ガラス鍋に1、2、4 を入れ6 を注ぎ、出来上がり。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
世界的な人気を誇るシンガー・d4vd(20)(Instagramより)
「行方不明の10代少女のバラバラ遺体が袋詰めに」世界的人気歌手・d4vdが所有する高級車のトランクに遺棄《お揃いのタトゥー「 Shhh…」で発覚した2人の共通点》
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
神田正輝の卒業までに中丸の復帰は間に合うのか(右・Instagramより)
《神田正輝の番組卒業から1年》中丸雄一、『旅サラダ』降板発表前に見せた“不義理”に現場スタッフがおぼえた違和感
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン
ラーメン店の厨房は暑い(イメージ)
《「汗を落とすな」「清潔感がない」》猛暑で増えた「汗クレーム」 熱湯で麺を茹で上げるラーメン店やエアコンが使えないエアコン取り付け工事にも
NEWSポストセブン
主人公・のぶ(今井美桜)の幼馴染・小川うさ子役を演じた志田彩良(写真提供/NHK)
【『あんぱん』秘話インタビュー】のぶの親友うさ子を演じた志田彩良が明かすヒロインオーディション「落ちた悔しさから泣いたのは初めて」
週刊ポスト
寮内の暴力事案は裁判沙汰に
《いまだ続く広陵野球部の暴力問題》加害生徒が被害生徒の保護者を名誉毀損で訴えた背景 同校は「対岸の火事」のような反応
週刊ポスト
どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン