芸能

AKB高城の不正アクセス「取引先社員の仕業」は画期的解決法

AKB48の高城亜樹(22)が何者かにツイッターを乗っ取られたと主張していた騒動で、高城の所属事務所であるワタナベエンターテインメントの取締役である大澤剛氏が7月3日、高城のツイッターのパスワードを知る取引先の社員が無断でログインして投稿したと説明した。

 高城のツイッターで問題のツイートが投稿されたのは6月18日夜のこと。AKB48の卒業メンバーとプロ野球選手2人と会食をしたことを報告する内容だったが、投稿後2分ほどで削除された。その後、高城は同アカウントに「私が書いていないことが、私のTwitterでつぶやかれている」と投稿。何者かが問題のツイートを投稿したと訴えた。

 この騒動に対し、ワタナベエンターテインメントの大澤氏は6月19日、「警視庁サイバー犯罪対策課に相談の上、捜査を進める依頼をしております」と Google+に投稿。被害届の提出も検討していたようだが、7月3日のGoogle+への投稿では、

「弊社としては、高城亜樹から被害届を提出することを検討しておりましたが、警視庁サイバー犯罪対策課及び原宿署によれば、本件において被害届を提出できるのは不正アクセスの被害を受けたTwitter社であり、高城亜樹ではないとの見解を取っている」

 とのことで、被害届の提出は見送ったという。そして、問題のツイートが投稿された経緯については、ワタナベエンターテインメントが独自に調査を実施。大澤氏のGoogle+では以下のように説明している。

「高城亜樹のTwitterアカウントのパスワードを知る取引先の社員が、高城亜樹に無断で当該パスワードを使用して高城亜樹のTwitterアカウントにログインしたうえで、ツイートを行い、かつ当該ツイートを削除していたことが判明しました」

「当該社員は、2ちゃんねるに書き込まれた誤情報に基づきツイートしたことを認めております。既にお伝えしましたとおり、当該ツイートは全くの事実無根であり、高城亜樹は当該ツイートに名前の挙げられた男性とは一切面識もありません」

 しかし、この説明に対し、疑いの目を向けるAKB48ファンも少なくない。取引先の社名が明らかにされていない点や、ツイッターのアカウントを第三者に教えている点などが不自然だと言われているのだ。今回の説明について、AKB48に詳しい芸能関係者はこう話す。

「そもそも高城が“乗っ取られた”と主張したことを疑っているファンが多い。つまり、高城が合コンを報告ツイートを誤爆したのではないかと言われているんです。そういった疑惑があるうえで今回の説明がふんわりしていたので、納得しないファンがいるのも仕方ないでしょう。大澤氏が言うように、被害届を出せないということもあるのでしょうが、名誉毀損で民事訴訟を起こすことはできるので、本当に高城を守るつもりであれば、そこまでやっても良かったような気もします。結局、そういったことを何もしていないため、“訴えたらマズイことがあるから、何もしないのでは?”と言われてしまうのです」

 ただ、今回の対応については、誰も損をしない画期的な対応だったと高く評価する意見もある。

「今回の騒動では、何より“合コンツイート”が問題だったと思います。恋愛禁止のAKB48では合コンは御法度ですからね。ひとまず、本当に不正アクセスがあったかどうかは別として、“警察に捜査協力を依頼している”と宣言だけしておいて、後はうやむやにすることもできたと思うんですよ。合コンをしたっぽいツイートが投稿されただけで、それほど重要な熱愛スキャンダルでもないので、1週間もしたらファンも忘れていましたしね。

 にもかかわらず、しっかりと“合コンの事実はない”と説明したことで、熱心な高城ファンは安心しているはずだし、ナベプロについても“小さなことでもスルーしないでしっかり説明する事務所”というイメージがついたと言えます。そもそも、取引先にパスワードを教えて、勝手にツイートされたなんていったら、事務所のセキュリティーの対する認識の甘さを世間に知らしめているようなものですよ。ナベプロの責任問題になりかねないし、ナベプロにとっても恥ずかしいことです。それでも、高城の潔白を証明するために、今回のような発表をしたのですから、むしろファン思いですよね」(前出関係者)

 どんな事情があるにせよ、取引先の会社名も社員の名前も公表しなかったということで、その取引先が大きな損失を受けることはなくなった。そして、高城は合コン疑惑を否定でき、ファンも安心する。被害者も加害者もいる騒動のはずなのに、誰も損をしていないという稀有な結末になったのは間違いないのかもしれない。

トピックス

ビエンチャン中高一貫校を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月19日、撮影/横田紋子)
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
鳥取の美少女として注目され、高校時代にグラビアデビューを果たした白濱美兎
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
『ルポ失踪 逃げた人間はどのような人生を送っているのか?』(星海社新書)を9月に上梓したルポライターの松本祐貴氏
『ルポ失踪』著者が明かす「失踪」に魅力を感じた理由 取材を通じて「人生をやり直そうとするエネルギーのすごさに驚かされた」と語る 辛い時は「逃げることも選択肢」と説く
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン