ビジネス

「秋の9連休実現より月1の有給消化定着を目指すべき」と識者

働きすぎの日本人 休み方改革はできるか

 秋にも大型連休をつくろうとする政府の動きが活発だ。

 例えば、来年9月は21日(月)~23日(水)が祝日となっている。平日の24日(木)、25日(金)に有給休暇が取得できれば19日(土)~27日(日)まで「9連休」も可能になる。内閣府は有識者会議をスタートさせ、秋の長期休暇を含めた「休み方改革」の議論を深めている。

 政府が長期連休を促す狙いはなにか。人事ジャーナリストの溝上憲文氏が解説する。

「表向きは観光業など地域経済の活性化などが挙げていますが、その一方ではホワイトカラーエグゼンプション導入による“批判かわし”の側面もあります。つまり、労働時間の規制を緩める代わりに、強制的に休日を増やせば社会問題化する長時間労働やサービス残業も相対的に減らすことができると考えているのでしょう」

 そこで槍玉にあげられているのが、飛び石連休を埋める有給休暇というわけだ。確かに日本のサラリーマンが働き過ぎなのは有給の消化率を見れば一目瞭然だろう。

 厚生労働省の調査では、企業が労働者1人に付与した年間の有給日数は最長20日のうち、平均17.9日(繰越分は含まず)あるものの、実際の取得日数はわずか8.6日と半分以下だ。

「有給は労働基準法で定められた労働者の権利で、休む理由を言わなくても堂々と取得できる制度なのですが、さすがに遊びに行く目的では休みづらいのが日本企業の特性です。しかも、『この忙しい時期に休むのか!』などと上司から睨まれたら遠慮するしかない。

 そこで、最近はトヨタ自動車のように予め社員に休暇の計画を出させる『計画年休制度』を導入して有給消化率80%超をキープしていたり、大成建設や帝人のように半日、1時間単位で休みを取得できる有給制度を導入したりする企業も増えました」

 だが、社員の柔軟な休み方に理解のある“ホワイト企業”は大企業のほんの一部に過ぎない。問題は人材難に喘ぐ中小企業だ。社会保険労務士の稲毛由佳氏はいう。

「中小企業の大半は社員が有給を取ることを想定して要員計画を立てているわけではないので、みなが頻繁に休めば業務が回りません。労働者側も、有給を取得できたとしても次の日以降の残業がよけいに増えるくらいなら、休まずに働いたほうが体もラクだと考える人は多いはずです」

関連記事

トピックス

逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン