ナレーション担当は、元フジテレビアナウンサーの近藤サト。
声にハンサムウーマンというのがあるかどうかわかりませんが、まさしくそう呼びたい、凛とした美しさ。名刹を美しい映像で紹介していく番組です。寺院や仏像、各地の風土。長い時の地層を持つ歴史的対象について伝える時は、声とはこうあってほしい。大人の番組のお手本そのもの。
残念ながら番組は9月で終了し10月から改編され、古都、京都・奈良を巡る新しい旅番組「古都浪漫こころ寺巡り」(土曜21時~)に変わりました。でも、よかった! ナレーションは相変わらず、近藤さんが担当するようです。
映像と声。テレビと響き。両者の深い関係について考える、きっかけになりました。耳を澄ます、という密かな楽しみが、これからも続きそうです。