国内

大寒波到来で食料品や光熱費の高騰必至 家計負担は2万円増

 今年2月、10年に1度と呼ばれる大寒波が日本列島を襲った。さらに11月には、アメリカで季節外れの大寒波が猛威をふるうなど、地球上ではこれまでにないような異常な気候が続いている。

 当然、今年の冬も信じられないような寒波に見舞われる可能性は否定できないわけだが、その寒波は食卓に重大な被害をもたらすのだ。

 流通網の混乱によって、スーパーからは日持ちがしない生鮮食品が消え、コンビニに陳列されたインスタント食品が品切れになるといった食糧不足が起きるだろう。大雪、大雨の影響で野菜や果物といった農作物が被害を受け、価格も高騰するに違いない。

 2月には雪の重みで群馬、埼玉、山梨など33都道府県でビニールハウスが倒壊した。また、積雪の影響で収穫作業が妨げられ出荷量が激減。ねぎやにんじんなどの価格が2~4割上昇した。山梨県でいちごのハウス栽培を行っているグルメいちご館前田の前田克己館長はその時の被害を振り返る。

「ある程度雪を見越してハウスを補強していましたが、過去最高でも50~80cmの積雪だったのが、昨冬は130cmも積もったんです。12棟あったハウスのうち10棟が被害を受け、栽培していたいちごが壊滅しました。設備だけで約4000万円の被害です。修復は補助金が出ましたが、うちはいちご栽培しかしていないので1年間無収入になってしまった。ぶどう、桃、野菜を栽培する近隣農家のハウスもほとんど倒れています」

 寒さは、ただでさえ寒い懐をさらに凍えさせる。ファイナンシャルプランナーの花輪陽子さんが言う。

「食料品の高騰に加え、電気、石油、ガス代ははね上がります。通常でも1~3月期はその他の月よりも1世帯あたり5000~1万円ほど光熱費がアップします。寒波が来れば負担は2万円以上になるかもしれません。また、ダウンジャケットなどの防寒服、カイロなどの消耗品にもお金がかかります」

 大寒波は私たちの生活だけでなく、体調にも影響を及ぼす。寒い冬に流行る病気といえばインフルエンザだ。気象予報士の増田雅昭さんが言う。

「空気の乾燥と急激な気温低下でインフルエンザ患者が増加するでしょう。寒気の影響で亡くなる高齢者のかたが増加するおそれもあります」

 また、寒さの厳しい冬は心臓発作を発症するケースが多い。風邪から肺炎をこじらせて亡くなる人が増えることも危惧されている。

 予想を超える冷え込みが生活に与える影響はかように甚大だ。油断することのないよう、日々の備えをしっかりとしておきたい。

※女性セブン2014年12月18日号

関連記事

トピックス

レッドカーペットに仲よく手をつないで登場した大谷翔平と真美子夫人(写真/Getty Images)
《5試合連続HRは日本人初の快挙》大谷翔平“手つなぎオールスター”から絶好調 写真撮影ではかわいさ全開、リンクコーデお披露目ではさりげない優しさも 
女性セブン
お気に入りの服を“鬼リピ”中の佳子さま(共同通信)
《佳子さまが“鬼リピ”されているファッション》御殿場でまた“水玉ワンピース”をご着用…「まさに等身大」と専門家が愛用ブランドを絶賛する理由
NEWSポストセブン
選挙中からいわくつきの投資会社との接点が取り沙汰されていた佐々木りえ氏
《維新・大阪トップ当選の佐々木りえ氏に浮上した疑惑》「危うい投資会社」への関わりを示す複数のファクト 本人は直撃電話に「失礼です」、維新は「疑念を招いたことは残念」と回答
週刊ポスト
学園ドラマの枠を超えた話題のドラマ『ちはやふる―めぐり―』(公式HPより)
《学園ドラマに“異変”も》映画続編、法律、児相…夏休み中の夏ドラマで子どもの描き方が変わった背景 
NEWSポストセブン
筑波大学で学生生活を送る悠仁さま(時事通信フォト)
【悠仁さま通学の筑波大学で異変】トイレ大改修計画の真相 発注規模は「3500万円未満」…大学は「在籍とは関係ない」と回答
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
《佳子さま盗撮騒動その後》宮内庁は「現時点で対応は考えておりません」…打つ手なし状態、カレンダー発売にも見える佳子さまの“絶大な人気ぶり”
NEWSポストセブン
2025年7月場所
名古屋場所「溜席の着物美人」がピンクワンピースで登場 「暑いですから…」「新会場はクーラーがよく効いている」 千秋楽は「ブルーの着物で観戦予定」と明かす
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
【衝撃の証拠写真】「DVを受けて体じゅうにアザ」「首に赤い締め跡」岡崎彩咲陽さんが白井秀征被告から受けていた“執拗な暴力”、「警察に殺されたも同然」と署名活動も《川崎・ストーカー殺人事件》
NEWSポストセブン
ドバイの路上で重傷を負った状態で発見されたウクライナ国籍のインフルエンサーであるマリア・コバルチュク(20)さん
《“ドバイ案件”疑惑のウクライナ美女》参加モデルがメディアに証言した“衝撃のパーティー内容”「頭皮を剥がされた」「パスポートを奪われ逃げ場がなく」
NEWSポストセブン
今はデジタルで描く漫画家も多くなった(イメージ)
《漫画家・三田紀房の告白》「カネが欲しい! だから僕は漫画を描いた」父親の借金1億円、来る日も来る日も借金を返すだけの地獄の先に掴んだもの
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
【伊東市・田久保市長が学歴詐称疑惑に “抗戦のかまえ” 】〈お遊びで卒業証書を作ってやった〉新たな告発を受け「除籍に関する事項を正式に調べる」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 自民落選議員が参政党「日本人ファースト」に異議あり!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 自民落選議員が参政党「日本人ファースト」に異議あり!ほか
NEWSポストセブン