遠く離れた東京都港区赤坂でスペイン料理店「セルベセリア グランビア」を経営する金子裕二氏も、仙北市で新たな挑戦を試みる一人だ。看板メニューは自家製生ハム。金子氏は田沢湖高原で生ハム工房を運営して、年間1200~1500本の生ハムを生産しており、これをレストランでも提供している。金子氏の構想は、「生ハム工房をさらに拡大し、地場で豚の飼育・放牧から一貫して行ない、田沢湖周辺を生ハムの一大産地にしたい」というものだ。

 ただ、放牧を行なおうとしても、近辺には国有林が多い。日本の林野の3割を占める国有林の有効活用は、かねてより指摘されているが、現状では開発が厳しく規制されている。そこで金子氏は国家戦略特区を活用して規制改革を実現できないかと考え、市長に提案したのが一連の動きの起点にもなっている。金子氏は、力強く語る。

「観光を拡大するためにも、その土地のおいしい『食べ物』が欠かせません。国家戦略特区をばねに、皆で地域全体をもりあげていきたい」

 仙北市から提案された「国有林の民間開放」は、既に実現に向けて動きつつある。10月に臨時国会に政府が提出した国家戦略特区法案では、国有林野の民間貸し付けの対象面積拡大などが盛り込まれた。衆議院解散に伴って法案は廃案となったが、次の通常国会では規制改革が実現するはずだ。国の後押しで、仙北市の新たなチャレンジがさらに加速していくことを期待したい。

※SAPIO2015年1月号

関連記事

トピックス

無名の新人候補ながら、東京選挙区で当選を果たしたさや氏(写真撮影:小川裕夫)
参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン
2人は互いの楽曲や演技に刺激をもらっている
羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン
「情報商材ビジネス」のNGフレーズとは…(elutas/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン
セ界を独走する藤川阪神だが…
《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト
入団テストを経て巨人と支配下選手契約を結んだ乙坂智
元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
炊き出しボランティアのほとんどは、真面目な運営なのだが……(写真提供/イメージマート)
「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン
韓国・李在明大統領の黒い交際疑惑(時事通信フォト)
「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン