芸能

オダギリジョー 次男の死で撮影を延期、復帰を心配する声も

復帰を危ぶむ声も出ているオダギリ

 オダギリジョー(39才)と香椎由宇(28才)夫妻の次男・Aちゃんが、4月20日に絞扼性(こうやくせい)イレウスで亡くなった。1才だった。香椎は、2008年にオダギリと結婚し、2011年2月に第一子を出産してからは、愛息との時間を何よりも大切にしてきた。

「香椎さんはカメラが趣味なんですが、出産後は暇さえあれば息子さんの写真ばかり撮っていました。息子さんが寝る前は必ず“今日もいい子だったね”って、ギュッと抱きしめてあげるのが日課だったそうですし、とにかく子供第一でしたね」(香椎の知人)

 香椎は東日本大震災の直後、一時的にオダギリを東京に残し、子供を連れて沖縄へ移住している。

「沖縄へ引っ越したのは、放射能が原因でした。すべては子供を守るための決断でした。自分の仕事に影響が出ようとも、何よりも子供の健康を優先する。それが彼女の矜持だったんです」(前出・香椎の知人)

 2014年4月に次男を出産してからは、極力仕事をセーブして、子育てに専念してきた。

「特に、Aちゃんは生まれたときから体が弱かったので、食には本当に気をつけていました。実家の母から、自然食を使った無添加の離乳食の作り方を教わったり、高たんぱく源の納豆を細かく刻んでおかゆに混ぜて食べさせたりと手をかけていたようです」(前出・香椎の知人)

 オダギリもまた、香椎と同じ気持ちで息子たちに向き合っていた。幼少期より母子家庭で育ち、父親を知らずに大人になった。だからこそ、わが子には同じような思いはさせたくない。そんな思いで、慣れない子育てに奮闘していたという。

「撮影で国内外を転々としているオダギリさんは、確かに家にいる時間は少ないんですが、その分、オフともなれば子供たちをお風呂に入れてあげたりと、香椎さんを支えていました。お子さんは2人とも完全にママっ子みたいで、“うちの子はオレが側にいても、ママの姿が見えなくなるだけで泣き出すんだよ”なんて、幸せそうに話していたのに…」(オダギリの知人)

 こんなにも穏やかな一家の日常を一変させた、次男の突然の死──。初7日を経た今、絶望の淵にいる夫婦に対し、周囲の人間は見守ることしかできないでいる。

「オダギリさんは、Aちゃんの死後、ドラマの撮影を延期して、ずっと自宅に引きこもったままだそうです。しばらくはAちゃんのお骨の側にいたい、という気持ちもあるんでしょうね…。このままではドラマ撮影の再開どころか、そもそも仕事復帰自体できるのかどうか…。香椎さんもまた、出演予定だったドラマの降板を発表しましたし、このままでは夫婦ともども壊れてしまうんじゃないかって、本当に心配です」(芸能関係者)

 現在、自宅にはオダギリ、香椎それぞれの実家の母親が頻繁に訪ね、家のことを手伝っているというが、彼女たちもまた、愛する孫の死に打ちひしがれたままだという。本誌記者が香椎の実家を訪ねると、母親が応対してくれたが、「すいません、今はそっとしておいてください…」と一言絞り出すのが精一杯だった。

 そして香椎は今、懸命に立ち上がろうとしていた。次男の死を発表した4月24日の夜。香椎は長男や親族とともに、東京近郊の回転寿司店を訪れた。

「食欲はないかもしれないけど、なにか食べて体力をつけないと…」

 そう親族にうながされた香椎は1口、2口と口に運ぶ。みな会話することもなく淡々と食事が進む中で、4才の長男が飽きてきたのだろうか。回転するレーンを止めようとしたり、テーブルの下に潜ってみたりと、いたずらをし始めた。すると、それまで黙っていた香椎は、長男に向き合って、真剣にこう諭したのだった。

「みんなの迷惑になるでしょ。ちゃんとしなきゃダメよ…」

 ちゃんとしなければ…自ら言い聞かせるように繰り返していた。そして、彼女は自らハンドルを握り、夫の待つ自宅へと帰っていった。

※女性セブン2015年5月14・21日号

関連記事

トピックス

谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
列車の冷房送風口下は取り合い(写真提供/イメージマート)
《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン