ライフ

姜尚中「ネットのネガティブ感情に前向きさあると考えたい」

【著者に訊け】姜尚中さん/『悪の力』/集英社新書/756円

【内容】川崎市中1男子生徒殺害事件、群馬大病院事件、名古屋大女子学生による殺人・放火事件…。現代社会に跋扈する悪と、それに対する一般市民の過剰な反応は何を源泉としているのか。冒頭には──『悪』の存在を教えてくれた『A』に──という意味深なエピグラフが記されている。「読む人によっていろんな解釈があり得ると思います。ぼくが辞任した大学関係者のAかもしれないし、手記を出版した元少年A、不正行為に明け暮れる政治家Aかもしれませんね」(姜尚中さん)

 許せない! という荒々しい気持ちが熱湯のように自分の中で沸きたつ。60代半ばにして初めてそのような体験をしたことが、本書を書くきっかけになったという。

「凶悪な事件が起きたり権力者の不正行為が明らかになると、わーっとバッシングが起こりますよね。ネットリンチみたいなものに対してぼくはどちらかと言うと、感情的になるのはやめましょう、なぜ起きたのか、どんな背景があるのかを考えましょう、とクールダウンを促す側だったんです。ところが、世の中には悪人としか言いようのない人が実在する。

 ぼく自身が初めてそれを目の当たりにした時、とてもクールダウンするどころではありませんでした。映画や小説で親しんできたカッコイイ悪人のイメージもがらりと変わってしまって、悪とは何か、改めて考えてみようと思ったんです」

 第1章では実際の殺人事件やテロ事件から、第2章では聖書や文学作品から、さまざまな「悪」のあり方が紹介されている。

「犯罪の事例ばかりだと読んでいて気が重くなっちゃうでしょう(笑い)。かといって悪という概念について文化論的な背景を論じると、とても難しくなってしまう。気軽に手に取ってもらえるように、現代に生きる私たちが共有している悪のイメージを広く扱ったつもりです。

 共通して言えるのは、悪人は自分しか信じていないということ。だけど自分しか信じない人間は、やがて自分をも信じられなくなるんです。ある意味空っぽなんですね。そこに悪意や殺意が取り憑いた時『悪人』ができあがるんだと思います」

 イスラム原理主義や過激なナショナリズムの世界的な流行も、出所は同じ「空虚さ」だと指摘する。

「グローバルリズムが進むことによって、選択の自由、そして自己責任という考え方が一般化しましたよね。つまり他人を信じるとバカを見る、自分だけを信じなさい、あるいは信じられるのはお金だけだ、と言われ続けているわけです。だけどやっぱり、何も信じないという生き方に人間は耐えられない。原理主義というのはこれだけを信じればいいという考え方ですから、楽なんですよ」

 凶悪な犯罪、そしてそれを憎む気持ちと私たちはどのように向き合っていけばよいのだろうか。

「ネットに『許せない』とか『死刑だ』とか書き込む人たちは、自分の価値観を誰かと共有したいのでしょう。犯罪というものが、社会をくっつけるセメントの役割を果たすようになってきている。皮肉といえば皮肉なことだけれども、ネガティブな感情の中にもポジティブなものが宿っていると、ぼくは前向きに考えたいですね」

(取材・文/佐藤和歌子)

※女性セブン2015年10月1日号

関連記事

トピックス

『東京2025世界陸上』でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に 
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン
カザフスタン初の関取、前頭八・金峰山(左/時事通信フォト)
大の里「横綱初優勝」を阻む外国人力士包囲網 ウクライナ、カザフスタン、モンゴル…9月場所を盛り上げる注目力士たち10人の素顔
週刊ポスト
不老不死について熱く語っていたというプーチン大統領(GettyImages)
《中国の軍事パレードで“不老不死談義”》ロシアと北朝鮮で過去に行われていた“不老不死研究”の信じがたい中身
女性セブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン