国内

海外で「中国人向け注意」 日本の飲食・航空関係者の思いは?

 中国人の観光客が、日本の繁華街で「爆買い」する姿も、もはやお馴染みとなった。日本国内のいろいろな観光地にもたくさんの中国人が訪れている。経済面で彼らの存在に感謝する人も多いことだろう。

 しかし、海外では“中国人お断り”の場所も多い。今年、タイ北部チェンライの仏教寺院、ワット・ロンクンは、トイレの使い方のマナーの悪さから、一時中国人の拝観を断り、話題になった。

 中国人対策をする国も多く、イタリア・ベネチアの観光エリアには、「中国人観光客は、観光地でむやみにゴミを捨ててはならない」「観光地で甲高い声で騒いではならない」「観光地でむやみに落書きしてはならない」という中国語の注意書きがある。ドイツ・ミュンヘン近郊の土産物屋のトイレには、中国語のみで「トイレは使用後流すこと」と明らかに中国人のみを対象にした注意書きが書かれている。

 日本ではどうか? 実は、今年の春、銀座の高級鮨店が、「中国人客を断った」ことが、インターネット上で拡散し、“炎上”した。日本在住の中国人ジャーナリストが店に電話して予約を取ろうとしたところ、名前で外国人だとわかると「調整が必要です」と言われ予約できなかった。そのことを自身のフェイスブックで「信じられない」と暴露したのだ。

 都内の飲食店関係者はこの騒ぎを聞いたとき、「同業者としてよくわかる」と思ったと言う。

「とにかく大きな声で話すので騒々しい。ドタキャンは当たり前で、仕込みが無駄になることも。極めつきは、持ち込みです。どこかで買ってきたような食べ物や飲み物を堂々と広げて食べるんですよ。もちろん、これは一部の客です。でも、本音を言えば、中国人はお断りにしたい。でも、あの炎上騒ぎの二の舞にはなりたくないんです」

 前出の鮨店は騒動当時、取材に対し、「海外の客は予約をしたのに来ないなどトラブルが多い。そのため、外国人はホテルのコンシェルジュかカード会社を通じた予約に限定している」と答えた。しかし、店に対するバッシングは中国人のみならず、日本人からも上がった。それは、「おもてなしの国なのにあんまりだ」「どんな相手にもサービスするのが日本人だろう」というものだった。

 2013年、東京五輪誘致のスピーチで滝川クリステルが「お・も・て・な・し」とスピーチし、一躍流行語となった。手を合わせ、頭を軽く下げる動作を伴ったこの言葉は、日本人のホスピタリティ(心のこもったもてなし、歓待の気持ち)の篤さを強く印象づけたが、それが今、私たち日本人を縛りつけているのかもしれない。

 飛行機の搭乗に目を向けても、この傾向はみられる。「爆買い」をした中国人観光客は、飛行機に載せられる重量をオーバーした荷物を預けようとすることも。追加料金を払うよう伝えても、断固として払わない人もいると航空会社勤務の女性が言う。さらには、少しでも荷物を減らそうと、空港のゴミ箱に商品の箱やその他いらないものを捨てていくというのだ。この女性が続ける。

「私たちも、ゴミ捨てを禁止したり、重量オーバーや時間に遅れてくる人に対しては“搭乗拒否”をしても良いと思うんです。でも、日本人はそんなことをしない、と海外から思われて、何より日本人がそう信じている。そんな空気の中で、ルールはルール、と主張しても受け入れられないんじゃないでしょうか」

※女性セブン2015年11月5日号

関連記事

トピックス

結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
阿部慎之助監督(左)が前田健太(時事通信フォト)の獲得に動いているとも
《阿部巨人の「大補強構想」》前田健太、柳裕也、則本昂大、辰己涼介、近本光司らの名前が浮上も、球団OBは「今はそんなブランド力はない」と嘆き節
週刊ポスト
松田烈被告
「テレビ通話をつなげて…」性的暴行を“実行役”に指示した松田烈被告(27)、元交際相手への卑劣すぎる一連の犯行内容「下水の点検を装って侵入」【初公判】
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン