ライフ

400年前のキリシタン「迫害の歴史」を辿るノンフィクション

【著者に訊け】
星野博美さん/『みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記』文藝春秋/2106円

【本の内容】
 今から400年以上前、ヨーロッパに渡った4人の少年たち。そして自分の祖先について調べる中(『コンニャク屋漂流記』)で発見した、千葉県御宿・岩和田での南蛮船の難破。遠い過去の歴史の中に埋もれる彼らに思いを馳せる長い旅が始まった。「今もキリシタンへの興味が終わったわけではなくて、まだまだ旅は続きます」(星野さん)。

 四百年前の日本にいたキリシタンの足跡をたどった。すさまじい迫害の歴史でもあり、信仰を持つ人同士のひそかなつながりもまた、星座のように浮かび上がらせる。

 壮大なテーマを書くにあたり、星野さんはまずリュートを習い始めた。キリシタン大名がローマに派遣した天正遣欧使節の少年たちが豊臣秀吉の前で披露したとされる古楽器だ。

「この話がどこに行き着くのか全然わからなかったので、とりあえず自分が手をつけられそうなところは音楽かな、と思ったんです」

 十六、七世紀の西洋絵画を眺め、大学でキリシタン史を学ぶなど、時間をかけて「外堀」を埋めた上で、長崎やスペインにまで足を運んだ。

「書くとき、助走の時間がすごく必要なんです。苦手な現場は最後の最後に回してスペインに行ったのも連載の最終回。編集者に『ほんっとにそろそろ行ったほうがいいですよ』と言われて行きました(笑い)」

 大宅賞を受賞した『転がる香港に苔は生えない』をはじめ、旅する作家の印象が強いが、意外にも「旅は嫌い、取材も嫌い。できればずっと家にいたい」と言う。「全然、ノンフィクションにむいてない」と苦笑しつつ、旅の途中で出会った人に貴重な話を聞いている。

「私は近所のコンビニや本屋でも絶対、人に話しかけられない。旅先でもいつも困り果てています。『困った感』が全身からすごく出ているようで、『どうしました?』と誰かが助けてくれる。ひたすらその誰かを待っています」

 宣教師たちの大追放が起きたのが一六一四年。連載していた時期は、ほぼぴったり四百年後にあたっていた。「そろそろ大追放だなとか、そろそろみんな船に乗せられていくなと、状況を想像しやすかった」と話す。暮らしの中で刻一刻、時間の流れを肌で感じ、一人ひとりの運命に思いを馳せた。

 宣教師たちの手紙を読んでそれぞれの性格がわかり、徐々に身近に感じられるようになっていったという。牢に入れられた後も彼らの手紙が残っているのは、危険を冒してペンやインクを差し入れた人、それを見て見ぬふりをした牢番がいたからだ。四百年前の史料に丹念にあたりつつ、星野さんは史料の空白も見逃さず、書かれなかった理由にも想像力を働かせる。

「天正遣欧使節が秀吉の前で西洋音楽を演奏したことはこれほど有名なのに、曲名が伝わっていないのはなぜなのか。大殉教を伝える絵や文章が複数あり内容がそれぞれ違うのは、大混乱の現場だったからなのでは。四百年前だと思うと壁にぶち当たってしまうけど、今の自分が取材する感覚で読むと臨場感を持って文章が伝わってくるんです」

(取材・文/佐久間文子)

※女性セブン2015年11月19日号

関連記事

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン