国内

乳がん検体取り違え事故 書き間違えや人手不足原因か

 昨年12月25日、千葉県がんセンター(千葉市中央区)は、早期乳がんの患者Aさん(30代)と進行乳がんの患者Bさん(50代)の検体(検査の材料となる血液や組織)を取り違え、誤った診断により、Aさんの右乳房を全摘出する手術をしたと発表した。

 この事故の背景の1つには、「個人情報保護がある」と指摘されている。個人の名前や病名が漏れるのを防ぐため、近年、外来受付などで名前の代わりに番号を呼ぶ病院が増え、入院病棟の病室にネームプレートを掲げない病院も多い。番号管理であるがゆえに、病院が番号と氏名の照合確認を怠れば、ミスに直結する。

 千葉県がんセンターの場合、さらにミスを誘発する原因があった。資料によると、同センターでは、患者から採取した検体を、氏名や数字8桁のIDを書いたラベルを貼った容器に入れていたが、そのラベルは手書きで作成されていたのだ。容器が検査担当の病理部に運ばれると、そこで、それまで書かれていたIDとは別に、新たに病理番号が割り振られる。それも手書きだった。

 千葉県議会員・丸山慎一さんはこう語る。

「名前なら誤字に気づきやすいかもしれませんが、数字や記号だと間違っていてもわからない。例えば“0”と“6”を間違えるとか、1字だけ書き違ってしまうとか、リスクが高くなります」

 原因はこれだけではない。“医療従事者の不足” が事故を起こしやすくしている、と明かすのは、地方の中堅病院に勤務していた婦人科医師だ。

「地方のがんセンターや大学病院は医師不足であることが多い。それでもその地域にとっては大病院ですから、1日に患者さんが40人、50人と外来にきて、次から次へと対応しないといけない。特に、今回問題が起きた千葉県は他の都道府県に比べて医師が少ないんです。

 医療は人が行うことなので、ミスは起きてしまいます。減らすよう努力しますが、医師や看護師が疲弊していれば、チェック体制に漏れが生じる可能性は高くなるでしょう」

 また、AさんとBさんが検査を受けた「昨年10月」という時期に注目するのは、ベルーガクリニック院長の富永祐司さんだ。

「その直前、北斗晶さんが乳がんに罹っていることを公表しました。しかも、北斗さんは毎年検診を受けていたけど、そこでは発見されず、進行してしまっていた。そのことが報道されると、どの病院にも検診希望者が殺到したのです。

 医師も看護師も対応に追われますが、特にパニックになったのは、検体を扱う病理部だったのではないでしょうか。病理部は常時人が足りていませんが、患者さんから採取した細胞を容器の外に出し、標本を作るのはそこです。

 千葉県にはがんの診断ができる病院は少ないので、センターに患者が集中し、病理部では技師さんが大量の検体と向き合っていたのではないでしょうか。そこでミスが起きた可能性が高いという見方もできる」

※女性セブン2016年1月28日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ビエンチャン中高一貫校を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月19日、撮影/横田紋子)
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
左が金井正彰・外務省アジア大洋州局長、右が劉勁松・中国外務省アジア局長。劉氏はポケットに両手を入れたまま(AFP=時事)
《“両手ポケット”に日本が頭を下げる?》中国外務省局長の“優位強調”写真が拡散 プロパガンダの狙いと日本が“情報戦”でダメージを受けないために現場でやるべきだったことを臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
鳥取の美少女として注目され、高校時代にグラビアデビューを果たした白濱美兎
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン