ライフ

キラキラネームまとめ by NEWSポストセブン

 1990年代半ば頃から個性的だが読むのが難解な名前、いわゆる「キラキラネーム」が急増している。今回はこれまで『NEWSポストセブン』に掲載された多彩なキラキラネームを紹介していこう。(2016年6月4日更新)

流行のきっかけは『たまごクラブ』か

「その頃、マタニティー雑誌の『たまごクラブ』が、子供の名前に関する特別付録をつけ、個性的な名前を数多く紹介したんです。これが大人気となり、一気に広がるひとつのきっかけになりました」(京都文教大学教授の小林康正氏)

◆主なキラキラネーム一覧

大宙(てん)
月(あかり)
虹実(ななみ)
希星(きらら)


沖九風(おるざ)
緑輝(さふぁいあ)
△□一(みよいち)
月夢杏(るのあ)
男(あだむ)
恋恋愛(れんれこ)
火星(まあず)
姫凜(ぷりん)
皇帝(しいざあ)
愛々(なでぃあ)
礼(ぺこ)
総和(しぐま)


宇宙(こすも)
月(るな)


琉絆空(るきあ)
琉星(るきあ)
葵絆(きずな)
結空祷(ゆらと)
祈愛(のあ)
縁士(えにし)


愛菜(まな)
来桜(らら)
絆星(きら)
天響(てぃな)


龍飛伊(るふい)
虹(しえる)
強音(ふおるて)
火星(まあず)
夢民(むうみん)
飛緯朗(ひいろう)
実新(みにい)
朱香(あろま)
琉星(むきあ)


光宙(ぴかちゅう)
羅舞(らむ)
夜舞刀(やまと)
稀羅璃(きらり)
魅留久(みるく)

読み方が多すぎる名前も話題

陽菜(ひな、はるな、ひなた)
結愛(ゆあ、ゆうあ、ゆいな、ゆめ、ゆい、ゆら)
心愛(ここあ、ここな、みあ、こあ、こころ)
颯太(そうた、ふうた)
大翔(ひろと、たいが、はると、やまと、たいぞう、つばさ)

表記が多すぎる名前も

陽大、春音、悠隼、陽士、春季、晴歩、陽友、遥歩(はると)
愛唯、萌衣、芽愛、夢彩、恵生(めい)

エジプトやイスラム等の宗教関連の名前

矛伴目途(むはんめど)
坐駆阿(ざかりあ)
朔瑠(さくる)
珠宇(しゅう)

有名人の子供にもキラキラネーム

元オセロの松嶋尚美
 空詩(らら)
 珠丸(じゅまる)


橋本聖子参議院議員 
 聖火(せいか)
 亘利翔(ぎりしや)
 朱李埜(とりの)


ダイアモンド☆ユカイ 
 頼音(らいおん)


的場浩司
 宝冠(てぃあら)
 我流(がりゅう)


峰竜太
 生(うぶ)
 兄(けい)


内田春菊
 在波(あるふぁ)
 紅多(べーた)
 紅甘(ぐあま)
 出誕(でるた)


石黒彩
 玲夢(りむ)
 宙奈(そな)

スポーツ選手にも個性的な名前が続々

清水 礼留飛(れるひ)
岡田 良菜(らな)
平野 歩夢(あゆむ)
片山 來夢(らいぶ)
成田 緑夢(ぐりむ)

 

◆キラキラネームは日本以外の国でも話題

 

中国ではローマ字を使うケースも

中国のキラキラネーム「性福(絶倫)」記号やローマ字を使うケースも

 一人っ子政策の反動だろうか、「性福(絶倫)」とか、絶頂が来るという意味の「来高潮」と名づけるケースが続出。さらには「狗男(いぬ男)」という男の子まで誕生した。姓と組み合わせて「黄」さんが「金海岸」という名をつけて「黄金海岸」(ゴールドコースト)としたり、「傅蘭克(フランク)」と命名するあたりは、欧米的な名前に憧れる日本人にも通じるものがあるが、響きだけでは飽き足らず、「@」「一A」と記号やローマ字を使うケースも。

 

 

IT用語を子供に名付ける親も

米国でIT用語を子供に名付ける親が急増

 アップル社のファンが多いアメリカでは、2012年だけで少なくとも49人の男の子が「Mac」、6人の女の子が「Apple」と名づけられたと『ロサンゼルス・タイムズ』が報じている。他にも「Google」「Facebook」「Excel」「Hashtag」など、IT用語を子供に名づける例がアメリカで急増している。

◆名前で苦労するケースもある

教室をどうするか(写真:アフロ)

キラキラネーム 覚えるのに一苦労(写真:アフロ)

学校の先生は覚えるのに一苦労

「1年生の担任は入学式で新入生の名前を読み上げるのですが、覚えるのに一苦労です。間違えたら、親御さんが怒鳴り込んでくるし……」(都内の小学校教諭)

 

公立中高一貫校

個性的な名前はチェック対象に

 

私学関係者「個性的な名前は入学試験でチェック対象になる」

「私学関係者は、『個性的な名前は入学試験でチェックの対象になる』といっています。自由度が高い保護者への心配や、名前をめぐる生徒間のトラブルを危惧するからです。面接がある学校では、本人に名前について聞くことでコンプレックスがないかどうか判断するケースもあるそうです」(教育評論家の石川幸夫氏)

 

アルバイトの面接時は「メモ取り」が重要

キラキラネームの学生の採用ためらう

大手企業役員「正直キラキラネームの学生の採用ためらう」

「3年ほど前、子会社のキラキラネーム系の男性新入社員が入社半年ほどで出社しなくなった。間もなくその親が会社に乗り込んできて、『上司のいじめのせいで子供が出社拒否になった』とまくし立て、会社に補償まで求めたのです。だが、人事が調べても上司に落ち度はなく、男性社員の被害妄想だっただけでした。その一件以来、人事ではエントリーシートや面接の際に、キラキラネームの人にはどうしても厳しくなってしまう」(大手都市銀行の人事担当者)

関連記事

トピックス

第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
ナンバープレートを折り曲げ集団走行する「旧車會」=[福岡県警提供](時事通信フォト)
《各地で増える”暴走”》駐車場を勝手に旧車會の集合場所とされた飲食店主「100台以上も…他のお客さんが入って来られん」と怒り
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン