ライフ

「自動車評論家」はあと20年もすれば消滅する

 モテ車を解説する「週刊ポスト」連載の「死ぬまで カーマニア宣言!」。これまでにクルマを40台買ってきたフリーライター・清水草一氏(54)が、「自動車評論家」の未来について解説する。

 * * *
 ご同輩諸君。諸兄は「自動車評論家」という仕事に憧れたことはないだろうか? 私は猛烈に憧れた。いや、それ以前にまず、学生時代は「自動車雑誌のスタッフになりたい」と願ったものである。そうすればいろいろなクルマに乗れるからだ。クルマ好き青年にとって、それは夢のような仕事に思えた。

 当時愛読していた自動車雑誌のスターは、なんと言っても、一昨年亡くなった自動車評論家・徳大寺有恒氏であった。

 氏が1976年に『間違いだらけのクルマ選び』の第一冊目を出版した当時、雑誌や本に特定車種の悪口が載ることなど皆無だった。しかし氏は当時の国産車をバッサバッサと斬った。それが大ベストセラーとなったおかげで、自動車だけは辛口評論が許されるようになったのである。

 日本では、自動車以外の製品、たとえば家電製品の辛口評論などが商業誌に載ることは未だにない。そんなことを書いたらすぐに広告を引き上げられてしまうからだ。しかし自動車に関してだけは、巨匠・徳大寺有恒が道を切り開いてくれたおかげで、我々後に続く者たちも本音を書くことが許されるようになった。心から感謝、そして合掌である。

 徳大寺氏が『間違いだらけのクルマ選び』を書いた当時、国産車にはろくでもない走りのクルマも多かった。だからこそ『間違いだらけのクルマ選び』だったわけだが、あれからちょうど40年。クルマの性能は飛躍的に向上し、出来損ないのクルマなどほとんど見つからなくなった。

 まあ、例の三菱の軽自動車のような例もあるが、あれに関して私は2年前、ライバル車(ホンダ・Nワゴン)と比較テストを行ない、「三菱・eKカスタムの方が断然加速が悪く、燃費も約2割悪かった」と自動車雑誌にレポートを書いている。自動車評論家というと、「いい加減なゴマスリ記事を書いてメーカーの接待を受けているんだろう」といったうがった見方もあるが、ジャーナリズムは存在すると自負している。

 といっても、出来損ないのクルマがほとんどなくなったため、ジャーナリズムを発揮する機会は多くない。今求められているのは、一般ユーザーに向けてクルマのいい・悪いを報じることよりも、カーマニアに向けて、そのクルマに趣味性があるかないか、あるいは美女ウケはどうか(笑)といったレポートを書くことだ。時代の変化である。

関連キーワード

関連記事

トピックス

真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン