ビジネス

不動産市場にバブル 準備金ゼロで投資を始める人も

不動産市場は「空前のバブル」状態

 全国各地で行なわれる不動産投資セミナーが活況となるなど、不動産市場は「空前のバブル」状態を迎えている。日本経済が乱高下を続けるなか、なぜ不動産市場だけが絶好調なのか。

「正直、熱狂と勢いを感じます。週末の売買相談会は毎回、満員御礼ですよ」

 都心の物件を扱う、大手不動産販売会社の社員が興奮気味に語る。この熱狂を支えるのが、「超低金利」のローンだ。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が指摘する。

「安倍政権の金融緩和で空前の低金利になり、金融機関が積極的に融資するようになった。“安く簡単”にお金を借りられる時代になったんです」

 冒頭の大手不動産販売会社社員もこう打ち明ける。

「法人向け融資は伸びシロがなくなり、各銀行は貸し出し先を求めています。不動産は現物があるので貸し倒れリスクが少なく、一般のサラリーマンに億単位を融資する例も少なくない」

 各行が競うように利率を下げ、1%を切るような低金利で投資用不動産ローンを準備している。国税庁(2014年)によれば、日本には323万人もの大家がいて、その数はなおも増加している。多くの人が不動産投資に舵を切っているのは、メリットが多いからだと前出の榊氏がいう。

「簡単に言えば、収益率が良い。1年間で投資額に対していくら利益が出るかを表わす『利回り』が約3~4%、都内であれば6%はあると言われる。銀行預金や投資信託などよりはるかに高く、“買えば儲かる”状況です。しかも価格が大きく変動する株と違い、都心の家賃はこの20年間でほぼ横ばい。収益の安定も大きなメリットです」

『不動産投資1年目の教科書』の著書がある玉川陽介氏は、不動産投資には「二重のうまみ」があると指摘する。

「毎月の家賃収入に加え、不動産の価格が上がれば、将来的に売却した時に利益が出る。不況になって価格が下落しても、その不動産を持ち続けていれば、やがて景気が底を打って価格が上昇に転じるし、その間も家賃収入がある。長期的な投資に向いており、減りゆく年金などの老後不安から始める人も少なくない」

 ローンを組めば負債を抱えることになるので、自分が死亡した時に相続税を節税することもできる。相続税対策として始めるケースも少なくない。

 このようにメリットの多い不動産投資だが、一般的には「お金持ちの投資先」とのイメージが強い。しかし、前出の榊氏は「高所得者層以外の投資も増えている」と指摘する。

「現在、銀行は年収400万~500万円くらいのサラリーマンにポンと高額のお金を低利融資することが多く、準備金ゼロで始める人もいるほど。いまは普通の人が『大家さん』になる時代です」

※週刊ポスト2016年11月4日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン
犯行の理由は「〈あいつウザい〉などのメッセージに腹を立てたから」だという
【新証言】「右手の“ククリナイフ”をタオルで隠し…」犯行数日前に見せた山下市郎容疑者の不審な行動と後輩への“オラつきエピソード”《浜松市・ガールズバー店員刺殺事件》
NEWSポストセブン
女優の真木よう子と、事実婚のパートナーである俳優・葛飾心(インスタグラムより)
《事実婚のパートナー》「全方向美少年〜」真木よう子、第2子の父親は16歳下俳優・葛飾心(26) 岩盤浴デートで“匂わせ”撮影のラブラブ過去
NEWSポストセブン
那須で静養された愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《「愛子天皇」に真っ向から“NO”》戦後の皇室が築いた象徴天皇制を否定する参政党が躍進、皇室典範改正の議論は「振り出しに戻りかねない」状況 
女性セブン
注目を集める「既婚者マッチングアプリ」(イメージ)
《「既婚者マッチングアプリ」の市場拡大》「AIと人間の目視で悪質ユーザーを監視」「顔写真に自動でボカシ」…トラブルを避けて安全に利用できるサービスの条件とは
週刊ポスト
那須御用邸にて両陛下とかりゆしウェアで登場された愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
愛子さま、3年連続で親子水入らずの夏休み 那須御用邸にて両陛下とかりゆしウェアで登場 「祈りの旅」の合間に束の間の休息 
女性セブン
次期総裁候補の(左から)岸田文雄氏、小泉進次郎氏、高市早苗氏(時事通信フォト)
《政界大再編》自民党新総裁・有力候補は岸田文雄氏、小泉進次郎氏、高市早苗氏 高市氏なら参政党と国民民主党との「反財務省連合」の可能性 側近が語る“高市政権”構想
週刊ポスト
人気中華料理店『生香園』の本館が閉店することがわかった
《創業54年中華料理店「生香園」本館が8月末で閉店》『料理の鉄人』周富輝氏が「俺はいい加減な人間じゃない」明かした営業終了の“意外な理由”【食品偽装疑惑から1年】
NEWSポストセブン
お気に入りの服を“鬼リピ”中の佳子さま(共同通信)
《佳子さまが“鬼リピ”されているファッション》御殿場でまた“水玉ワンピース”をご着用…「まさに等身大」と専門家が愛用ブランドを絶賛する理由
NEWSポストセブン
選挙中からいわくつきの投資会社との接点が取り沙汰されていた佐々木りえ氏
《維新・大阪トップ当選の佐々木りえ氏に浮上した疑惑》「危うい投資会社」への関わりを示す複数のファクト 本人は直撃電話に「失礼です」、維新は「疑念を招いたことは残念」と回答
週刊ポスト
筑波大学で学生生活を送る悠仁さま(時事通信フォト)
【悠仁さま通学の筑波大学で異変】トイレ大改修計画の真相 発注規模は「3500万円未満」…大学は「在籍とは関係ない」と回答
NEWSポストセブン
2025年7月場所
名古屋場所「溜席の着物美人」がピンクワンピースで登場 「暑いですから…」「新会場はクーラーがよく効いている」 千秋楽は「ブルーの着物で観戦予定」と明かす
NEWSポストセブン