ライフ

【書評】五輪ともビートルズとも無縁のもう一つの1960年代史

【書評】『60年代ポップ少年』/亀和田武・著/小学館/本体1650円+税

【著者】亀和田武(かめわだ・たけし)/1949年栃木県生まれ。作家、コラムニスト。成蹊大学文学部卒業。主な著書に『夢でまた逢えたら』(光文社)、『倶楽部亀坪』(扶桑社。坪内祐三との共著)、『どうして僕はきょうも競馬場に』(本の雑誌社)など。

 1960年代がほぼ自身の10代に重なる著者が、私的な体験を中心に〈教科書に書かれた1960年代史ではなく、もっと生々しくトリヴィアルな(注・些細なの意)60年代〉を描いたのが本書。

 著者は東京五輪に気分が高揚することはまったくなかった。ビートルズも嫌いだったし、周囲の同世代の多くも実は舟木一夫らの「青春歌謡」を口ずさみ、少数派だった洋楽ファンの一番人気はベンチャーズだった。誰もが五輪やビートルズに熱狂したというのは「歴史の捏造」だと書く。

 傍流だった著者が夢中になったのは、英米の原曲に意訳の詞を付けたポップ音楽(坂本九が歌ってヒットした『悲しき六十才』など)、黎明期のSF、全盛期のジャズ喫茶、「ガロ」や「COM」の漫画など。コアなSFファンの集まり、日々通った東京のジャズ喫茶の様子は、当時を直接知る者による貴重な史料と言える。

 そんな著者にとって〈もっとも心わくわくするポップな出来事が学生運動〉だった。浪人中、同い年の大学生が闘争で死亡したことに衝撃を受け、初めてデモに参加する。成蹊大学で新左翼の活動家となり、学内で体育会系や民青らと衝突を繰り返した。

 予備校にもベ平連に倣った「浪平連」、全学連をもじった「全浪連」があったこと、ベトナム反戦の米軍脱走兵をかくまうことに関わったこと、新宿中央郵便局を襲撃して中途半端な結果に終わってしまったこと、そして同じ活動家だった美少女と恋愛したことなどが語られる。

 そこには東大安田講堂の攻防など「歴史的な事件」は登場しないが、通常の60年代クロニクルからは欠落しがちなリアルで等身大の60年代史が描かれ、面白く読める。

※SAPIO2016年12月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン