国内

WELQ騒動 記事に愛がないIT企業、プロの編集者が少ない

WELQ騒動の根幹を解説する中川純一郎氏

《肩の痛みや肩こりなどは、例えば動物霊などがエネルギーを搾取するために憑いた場合など、霊的なトラブルを抱えた方に起こりやすい》。あるネット記事の一節だ。それが占いサイトや超常現象サイトなら別に驚くことはないが、東証一部上場のIT企業DeNAが運営する医療情報サイト「WELQ」の記事だから火の手が上がった。

 ネットユーザーたちがさらに探すと、およそ医療とはかけ離れた迷信レベルの記事や、与太話が続々と見つかった。

「『L』という成分を含んだヨーグルトはインフルエンザやがん、ノロウイルスや放射能保護に効果がある」
「牛丼チェーンストア最大手で牛丼を食べるとアナフィラキシーショックが起こる」
「ダブル不倫に向いているのは、“不倫をしても精神的に病まない人”だ」

 そのようにインチキ極まりない内容の記事(薬機法違反などが疑われる)や、他のネットサイトのコピペ記事(著作権法違反などが疑われる)があまりにも多かったので、DeNAは今月7日までに「WELQ」を含む10サイトを閉鎖。南場智子会長(54才)ら経営陣が謝罪会見を開き、深々と頭を下げた。

 なぜこんなデタラメなことがまかり通ってきたのか。ある医療情報サイトの元編集長が語る。

「ネットサイトも慈善事業でやっているわけではありません。“1クリックいくら”という広告ビジネスで、経営者からは“とにかくコストをかけずにたくさん記事を配信してビュー数を稼げ”と要求されます。海外の医療情報サイトでは、医師や研究者などプロの医療関係者が監修するなどして内容をチェックする体制があります。ただし、そうすると1本の記事を作るのにコストがかかりすぎる。手っ取り早く稼ぐために、監修者を置かず、他のサイトを丸パクリし、記事をまとめるライターにもギャラは1本1000円ぐらいしか払わないということが横行してるんです」

 そのようにして、もはや匿名のネット掲示板の内容と大差ない記事ができあがる。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏はこう指摘する。

「IT企業はコンテンツ(記事)に“愛”がないんです。真実を書こうとか、噂を流さないようにしようとか、取材先に敬意を払うとか。もし間違った内容を書いても、記事を削除すればいいぐらいにしか考えずに、十数年もやってきた。

 ネットメディアが乱立してきたので、編集の訓練をされている“プロの編集者”がそもそも少ない。著作権も肖像権も差別用語も薬機法も知らないまま、サイトの責任者をやっている人も多いんです」

 DeNAがサイトを閉鎖した後、他のIT企業が運営している同じようなサイトでも同じようなトンデモ記事が見つかり、こっそりと次々に削除されている。ネット拝金主義の“バカの壁”は高い。

「デマサイトに騙されて健康を害さないようにするためには、医療機関や大学など、運営者が明確なサイトだけを信用するしかありません」(前出・中川氏)

※女性セブン2017年1月1日号

トピックス

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン