国内

樹木葬は大きく分け3タイプ、細分化すると100種類以上

人気の「樹木葬」も内容はさまざま

 そこはお墓でありながら、墓石も写真もない。あるのは雄大な自然と、年々育つ樹木だけ…。昨今、「室内墓」とともに新しい埋葬の形として「樹木葬」が大きな注目を集めている。しかし、その内容はさまざまなことをご存じだろうか。ノンフィクションライターの井上理津子氏が「樹木葬」に迫った。

 * * *
 樹木の足下に遺骨を埋葬する。「樹木葬」から思い描くのは、やがて土に還ることだろうか。あるいは、美しい花が咲く庭に眠ることを想像する向きもいるかもしれない。

「樹木葬ってどう思う?」と、知人ら25人に聞くと、概ね「いいんじゃない」との反応だ。「自分は選ばないだろうけど、選ぶ人の気持ちはわかる」と消極的賛成派が多かったが、積極的賛成派も4人いて、その人たちは言う。

「山歩きを趣味にしてきた。緑の中にいるのがいちばん気持ちいいから、死後の“住処”は草木に囲まれたい」(60代、女性)

「死んだら自然に帰りたい。海に散骨して跡形がまったくなくなるのは寂しいので、間をとって樹木葬」(70代、男性)

「母の納骨のとき、お墓に古い汚れた骨壷が入っているのを見て、ゾッとした。木に生まれ変われる感じなのがいい」(50代、女性)

「安そう。管理も楽そう。子供に負担をかけなくて済みそうなので、選びたい」(60代、女性)

 お墓相談の第三者機関「『いいお墓』お客様センター」(東京都中央区)のアドバイザー、田中哲平さんは樹木葬をこう説明する。

「広義には、樹木を墓標にするお墓のことですが、家族葬と同じでイメージが先行して人気が出ています。少人数で葬儀を執り行う家族葬が何かよくわからないまま『なんだか、あたたかそう』と選ぶ人が増えましたが、樹木葬も『なんだか、自然っぽい』というイメージでしょう。定義付けのないまま、さまざまな形態に広がってきました」

 樹木葬は大きく3タイプに分類できるという。

・里山タイプ=自然保全を目的に、山林などに樹木を植えて墓標とし、その下に納骨する等
・公園タイプ=都市郊外の霊園などに、芝生状の一画を設け、1本~数本の「シンボルツリー」を植え、その周辺に納骨する等
・庭園タイプ=都市部の限られたスペースに、シンボルツリーや花木を植えてガーデニング風の雰囲気にし、区画の下に納骨する等

「遺骨の埋葬方法は、土中に穴を掘って直接、または布の袋に入れてというところのほか、一定期間は骨壷で納め、その後に合葬するところも出てきています。故人の名前を記すプレートの有無、墓誌(墓石に刻む文字)の記し方、手を合わせる方向などを加味して細分すると、ひとくちに樹木葬と言っても100種以上にのぼっています」(田中さん)

 もっとも、いずれももちろん墓地埋葬法(墓地埋葬等に関する法律)に則った墓地だ。これまで紹介してきた最近の「室内墓」と同様、宗教に縛られないところがほとんどで、継承者がいなくても契約できる。イメージの良さに加えて、比較的安価なのも人気の理由だそうだ(岩手県一関市・祥雲寺の場合は契約料50万円)。

※女性セブン2017年6月8日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン