国際情報
2017.11.17 07:00 週刊ポスト
平昌五輪 ボイコットも出る一方でモーテルが「1泊12万円」

盛り上がりはイマイチ(写真:ZUMA Press/AFLO)
あと3か月に迫った平昌五輪。日本以外で初となるアジアでの冬季五輪開催だけに、ことあるごとに「日本と並ぶ、日本を超える」情熱をたぎらせる韓国では、さぞ熱気に溢れているかと思いきや……。前政権のスキャンダルの影響で寄付金や協賛金が集まらず、予算不足が露呈している。メイン会場は、「観客が一斉に移動すると揺れる」といわれる安普請だという。さらには、山頂に設置されたスキージャンプ会場は強風に晒され、危険性も指摘されている。
こうしたインフラ面に加え、さらに追い討ちをかけるのが“ボイコット”だ。北米プロアイスホッケーリーグ(NHL)は、過去5回の五輪で続けていた所属選手派遣を取りやめた。
「リーグ中断による経済的損失が主な理由ですが、ファンの反対も決定を後押しした。本場のファンは平昌五輪のメダルなんて興味がない」(米国在住スポーツジャーナリスト)
さらに、北朝鮮の核・ミサイル実験を受けて、フランスのスポーツ相は9月、「安全が確信されないなら選手団は国にとどまる」と発言。オーストリアの五輪委員会トップも「状況が悪化すれば韓国に行かない」と追随した。ジャーナリストの室谷克実氏はこう危惧する。
「11月7日には北朝鮮の核実験場で活発な動きが報じられ、再度緊張が増した。大会開始までにさらなる動きがあれば、欧州を中心に五輪辞退を表明する国が出る可能性がある」
関連記事
トピックス

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
週刊ポスト

セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
NEWSポストセブン

大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
NEWSポストセブン

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト