スポーツ

本田圭佑の対談番組を見て「僕は嫌だ!」と叫びたくなった話

人間力にこだわりがある本田圭佑(イラスト/ヨシムラヒロム)

 2018年はサッカーW杯イヤー。自然とサッカーやサッカー選手関連の情報が増えてくる。新しいスターになるのは誰なのか、ベテラン選手は大きな大会のあと、どんな道を選ぶのか。代表復帰を期待する声も大きい本田圭佑は、最近、新ビジネスへ参加するらしいと報じられた。先んじて、昨年10月、突然、本田圭佑がホストとして教育やビジネスの第一人者たちとの対談番組『KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE』(Amazonプライム・ビデオ)が配信された。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、対談によって明らかになる本田圭佑が理想とする世界について考えた。

 * * *
 2017年10月にAmazonプライム・ビデオにて『KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE』が配信された。サッカー日本代表の本田圭佑がオーガナイザーを務める対談番組である。

 1986年生まれの本田と筆者は同世代。日本代表で躍動する本田を見るたびに「僕の世代で一番サッカーが上手い人なんだよなぁ」と感慨深い気持ちとなる。

 また、ピッチ外の本田の行動を見れば、元日本代表の中田英寿を喚起しちゃう。本田のファッションや立ち居振る舞いは、中田に似ている。本田が中田に影響を受けたかは分からない。日本代表のエース同士、元来似たメンタルをお持ちなのだろうか。

 対談番組やっちゃう感じとか、日本代表のエースはなぜ社会活動家っぽくなるのか。気になるばかり。番組でその答えは見つかるか!?

『KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE』、エピソード毎のタイトルが先鋭的。

「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE VS ゲスト名」だからね。この”VS”がこの番組のキモなのか、激しいトークバトルが繰り広げられるのかと思いきや……。火花散る意見のぶつかり合いは一切なく、「本田、ビジネスはじめるってるよ」的なおさまり。経済、教育、政治への意識が高い本田の興味の赴くままトークは推進。

 対談する本田、根本的に視聴者のことなど一切気にかけない。自分が聞きたいことまんまをゲストにぶつける、公私混同コンテンツ。

 下記が各回のゲスト陣。

1、2話ゲスト:第5代Jリーグチェアマン・村井満
3話ゲスト:技術系の人材派遣会社経営者・嶋岡学
4話ゲスト: 日本語AI研究のトップランナーでゲーム「シーマン」開発者・斎藤由多加
5話ゲスト: 料理レシピ動画サイト「クラシル」を運営するdely株式会社 代表取締役・堀江裕介

 70校あるサッカースクールの経営者であり、オーストリアとカンボジアにプロサッカークラブを持つ本田。ゆえに尽きないのが心配事。けっこう明け透けに、自身の悪戦苦闘ぷりを表明し、ゲストに相談する流れへと至る。そして、悩みを打ち明ける。

◆軟弱化した日本にイラつく本田

 相談する本田、アドバイスをするゲスト。そして、行き着くトークテーマは「人間力」について。本田はこのフレーズが兎に角大好き。「メンタルだけでやってきた」と自身を評す。世界を回った末に気づいた、日本人のハングリー精神のなさに心底イラついてる心模様。

「まずは教育自体を改革しなければならない」とも熱く語る、これも毎度おなじみ。家庭の事情から祖父母に育てられた本田。毎日頭を叩かれて、厳しく育てられたという。

「僕自身、叩かれて育ったから強くなれた、今だからこそ、愛ある暴力のありがたみ享受していますね」と語る。

「愛さえあれば、暴力による指導も良いのではないか」と提案する。

 本田は成功したから良いが、頭を叩かれて教育されたのにも関わらず、成功しなかったら最悪だ。そんなことを真っ先に考えた僕は、本田がいう軟弱化した日本代表なのだろう。

 番組中、本田は常に笑顔を振りまく。楽しくて、楽しくて仕方ないといったテンションの高さ。

 3話のゲスト、嶋岡学の「尊敬されている人はいますか?」といった何気ない質問。そこから笑顔のヒミツも理解が紐解かれた。

「尊敬するのは、2010年南アフリカW杯の監督・岡田武史さんですね。道徳的な行動がサラッとできる人で。サッカー関係者では少ない人格者ですね!」と回答。わざわざ”少ない”を足すところが真意、些細な問答からこぼれる本音が面白い。

関連キーワード

関連記事

トピックス

優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン