ライフ

元NHKツイッターの中の人 人はどこまで分かり合えるかを描く

『伴奏者』を執筆した浅生鴨さん(撮影/横田紋子)

【著者に訊け】浅生鴨さん/『伴走者』/講談社/1512円

【本の内容】
 元世界的なサッカー選手だったが交通事故で視力を失った内田は、マラソンで金メダルを獲るため伴走者として指名した淡島に言う。「お前が俺を世界に連れて行くんだ。俺のパイロットとして」(「夏・マラソン編」)。全盲の天才スキーヤー晴の伴走者を務めることになった立川が「怖くないのか」「この先に何があるのかわからずに、滑っているんだろ」と訊くと、晴は答える。「だって立川さんが教えてくれるじゃん」(「冬・スキー編」)。晴眼者には想像がつかない「目が見えない世界」を生きる彼らとの出会いと交流、そして熱い戦いをスピード感溢れる文章で描き出す。

 視覚障害者のスポーツを観戦するとき、伴走者に注目して観る人は少ないだろう。影のように選手を支える存在の目を通して、2つの小説を書いた。「夏・マラソン編」と「冬・スキー編」、2組の挑戦を、疾走感のある文章で描く。

 浅生さんは元NHK職員。宣伝広報を担当、広報局ツイッターの「中の人」として知られた人だ。

「NHKにいたとき、ソチオリンピックのCMを作る機会があって、伴走者の存在を知ったんです。自分の競技じゃないのにがんばらなければいけないところが面白い、カッコイイなあ、と思って」

 当初の目論見を大きく超えて、マラソン編の取材に約2年、スキー編にも2年かかった。

「取材やってる間は小説を書かなくてもすむっていうのがいちばん大きくて(笑い)。編集者にせかされると、『あともう1件取材が』って、ずっと言ってました」

 冗談めかすが、伝手をたどって話を聞ける人を探し、会って話を聞いたり試合を見たりするのに時間がかかったという。スキー編の選手は女子高校生にしたので、各地の盲学校を訪ね、スポーツを離れた日常生活についてもあれこれ取材した。どちらの主人公も、それまでまったく知らなかった視覚障害者の世界を少しずつ学んでいく。丁寧な取材に裏打ちされたその過程はリアルだ。

「でも、事実に引きずられすぎないよう、メモを見返したりはしないで、自分の中に残った記憶だけで書いていったんです。結末も決めず、登場人物たちの苦闘を、ドキュメンタリーのカメラで記録するような感覚です。だから勝敗の結果も、最後の最後までどうなるか自分でもわからず、書いてから『ああ、そうなったんだ!』と驚きました」

 マラソン編も、スキー編も、主人公は巻き込まれる形で伴走者を引き受ける。他人の勝利をめざす伴走者は、けれども一方的に献身するだけの存在でもない。

「人が人と一緒に生きるってどういうことか、ってスポーツを離れて読んでくださる人もいました。やりたくてやってることばかりじゃないけど、それでも結構ちゃんとやれるよね、って共感してくれた人もいるみたいです」

■取材・構成/佐久間文子

※女性セブン2018年5月3日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
都知事選に向けての出馬表明は不鮮明なまま
【最近のコンビニのお弁当は…】多忙を極める小池百合子都知事 同居男性の転居、愛犬との別れ、都庁で若手職員の離職が増加…深まる孤独感
女性セブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
落書きされた靖国神社入口の石柱(中国のSNS「小紅書」より)
【靖国神社に落書き】中国での反応は賛否両論 SNSでは「英雄による義挙」「落書きではなく“訂正”しただけ」など犯人を“英雄視”する動きも
週刊ポスト
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
都内の住宅街を歩くもたいまさこ
《もたいまさこ、表舞台から姿を消して3年》盟友・小林聡美は「普通にしてらっしゃいます」それでも心配される“意欲の低下”と“健康不安”
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
反自民、非小池都政の姿勢を掲げている
《一時は母子絶縁》都知事選出馬・蓮舫氏、長男が元自民議員との養子縁組解消&アイドルを引退していた
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン