スポーツ
2018.08.18 16:00 週刊ポスト
日本球界 ZOZO球団どころでなく外資オーナーがいてもいい

日本人初のメジャーリーガー・村上雅則氏(共同通信社)
1960年代にサンフランシスコ・ジャイアンツでプレーした日本初のメジャーリーガー・村上雅則氏(74)は、日本球界の現状を憂い、MLBに倣うべき点を指摘した。
* * *
12球団を見渡すと、一軍登録できる4人以上の助っ人外国人を抱えるようになった。実力は十分なのに、枠からあぶれてファームにいる助っ人が多い。私なんかは「外国人枠を撤廃しろ!」と言いたくなりますが、日本人選手の出場機会を考えれば、現実的ではないのでしょう。
外国人枠より大きな問題は、海を渡って肘を壊す日本人投手が多いこと。ダルビッシュ有(31)、田中将大(29)、大谷翔平(24)まで例に漏れなかった。
この原因には、日米で使用するボールが違うことが挙げられる。メジャー球は、日本のボールに比べて5ミリほど大きく、7グラムほど重い。WBCや五輪など、国際試合も増えているし、これだけ日本人選手がメジャーに挑戦しているのだから、一刻も早くメジャー球に統一しなければ、今後も日本のトップクラスの選手がメジャーに挑戦しては肘を壊す、という状況が繰り返されるだけです。
ルールはすぐにメジャーに追随するのに、なぜボールは日本製にこだわるのか分かりません。
関連記事
トピックス

有吉弘行、結婚で毒舌キャラに影響は? 今後も「無双状態」の見方
NEWSポストセブン

かまいたち、ブーム支えるのは「山内の才能」と「濱家の女性ファン」
NEWSポストセブン

ファッション好きも太鼓判 四千頭身・都筑の私服がオシャレすぎる!
NEWSポストセブン

もはや新型コロナは「お笑い」状態 右往左往させられる人々
NEWSポストセブン

米国が期待し中国が警戒する「日本の真の軍事力はもっと上」
NEWSポストセブン

千代田区の名門公立中学校で通知表に「1」を連発した新校長の主張
週刊ポスト

田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
NEWSポストセブン

芝翫の長男・中村橋之助、元乃木坂46女優と4連泊 二股疑惑に答えた
女性セブン