ライフ

受けるか慎重に検討すべき外科手術に盲腸炎や扁桃切除

盲腸炎、扁桃炎に手術は不要?(写真/pixta)

 埼玉県に住む木村恵子さん(52才・仮名)は、両手のしびれに悩んでいた。

「包丁を持つ手がピリピリする感覚があって…。動かなくなるほどひどくはないんですが、病院に行ったら『首の頸椎の神経が圧迫されている』と診断されました。手術を勧められましたが、なんだか怖いし、時間もお金もかかるから、受けるかどうか迷っているところです」

 体にメスを入れる外科手術は、病気の原因を直接取り除ける効果的な治療方法だ。しかし、医師や病院にとってみれば、手術もまた1つのビジネスである。

 超高齢化社会の中、医療は経済的に成長している分野かと思いきや、実は病院の倒産件数は右肩上がりで増えている。帝国データバンクの集計では、2014年の医療機関の休廃業・解散件数は347件にのぼる。都会の大病院であっても、赤字経営のところが少なくないのだ。

「苦境の中、手術は医師にとって実入りのいい収入源でもあり、必要性の判断を狂わせることがあります」と指摘するのは、医療経済ジャーナリストの室井一辰さん。

「手術の件数を重ねることで病院は確実に儲かるからです。薬を処方するだけだったり、自然治癒力に任せて経過観察したりするだけでは、実際にはお金になりません。だから医師の中には、あえて“デメリット”をぼかして手術を勧める人もいます。効果とリスクを、きちんと説明してくれる医師でないと、患者は後悔することになりかねません。患者側も、手術に伴う具体的なリスクを知っておくことで、医師のいうなりにならず、選択肢を広げることができます」

 さらに言えば、新薬の開発も日進月歩だ。大げさな手術をすることなく、薬物治療だけで治る病気も増えた。すべての医師が新薬や新療法について詳しいわけではないので、旧来の治療である手術を勧めてしまう医師も当然いる。患者だからといってすべてを医師に委ねるのではなく、自ら学んで「賢い患者」にならなければ、自らの体を守ることはできない。

◆虫垂炎(盲腸炎)

 治療法が手術一択だったのは今や昔。現在では外科手術はほとんどの場合で不要になっていると話すのは、秋津医院院長の秋津壽男先生だ。

「以前は“放置すると腹膜炎になって死ぬ”といわれた病気でしたが、現在は抗生剤が飛躍的な進化を遂げ、ほとんどの場合、のみ薬や点滴だけで完治するようになり、大きな傷をつけてまで手術する必要はなくなりました。

 そのうえ、要らないものだと考えられていた盲腸は“免疫のかなめ”であることが最近の研究で判明しました。手術で盲腸を取った人の方が、そうでない人よりも大腸がんになるリスクが高まるというデータもあります」

◆扁桃炎

 扁桃が腫れやすく、そこから風邪をひいてしまうことが多い人は、扁桃の切除手術を勧められることがある。

「しかし、近年の研究で、扁桃は体に抵抗力をつけ、細菌の侵入を防ぐ役割があることがわかってきています。盲腸と同じで、取ると体力や免疫力が落ちる患者さんもいる。また、悪質なものでない限り、今ではのみ薬で治るようになっているので、切らない選択も視野に入れてください」(秋津先生)

※女性セブン2018年11月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
村上宗隆の移籍先はどこになるのか
メジャー移籍表明ヤクルト・村上宗隆、有力候補はメッツ、レッドソックス、マリナーズでも「大穴・ドジャース」の噂が消えない理由
週刊ポスト
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン