ビジネス
2019.02.10 07:00 週刊ポスト
キリンビール布施孝之社長が「最近の新入社員」に感じること

第3のビール「本麒麟」は大ヒット
第3のビール「本麒麟」のヒットが話題となり、ビール類飲料(ビール、発泡酒、第3のビール)の総合シェアで昨年のキリンビールは“一人勝ち”を収めた。改革を主導してきた同社の布施孝之・社長(58)に訊いた。
──今年は秋に消費増税、来年からは酒税改正(*1)がある。戦略をどう考えますか。
【*1/2020年10月から2026年にかけて、ビール、発泡酒、第3のビールで異なる3つの税制を段階的に一本化していく方針。改正後の酒税は3ジャンルとも35ミリリットル缶で55円となり、ビールは22円の値下げ、発泡酒は8円の値上げ、第3のビールは27円の値上げとなる】
布施:ビールが減税になっていきますので当然、フラッグシップの「一番搾り」には一層注力します。
もう1つは発泡酒の「淡麗」。第3のビールが2020年、2023年と税率が上がり、その間、発泡酒の税率は現状維持ですから価格差が縮まっていく。当社のシェアも高いジャンル(=昨年は66.5%)ですので注力していきます。特に健康志向の高まりを鑑みて、糖質70%オフの「淡麗グリーンラベル」は間もなくフルリニューアルします。
もちろん酒税のみならず、今後の景気動向や消費マインドの見極めも大事。2026年に酒税が一本化される頃には、他社も含めて現存するブランドの多くは淘汰されるでしょう。そこを見据えて、あれもこれもではなく、絞りの効いたマーケティングで活路を見出していく考えです。
関連記事
トピックス

バイデン政権の本音は「アジアの安全保障は日本に任せる」
NEWSポストセブン

トヨタ「GRヤリス」は買って後悔しないのか 自慢の俊足ぶりや乗り味を確かめた
NEWSポストセブン

「ふいんき」「いちよう」「うる覚え」 日本語の間違い生じる4つの条件
NEWSポストセブン

美智子さま 通院以外では半年ぶり「15分外出」、ご友人をお見送り
女性セブン

田中邦衛さん、消えた9年 『北の国から』とは異なる家族の真実
女性セブン

芝翫の長男・中村橋之助、元乃木坂46女優と4連泊 二股疑惑に答えた
女性セブン

小室圭さんが明かした新事実「元婚約者との録音データ」の中身
NEWSポストセブン

King Gnu常田大希がモデルemmaと交際 誕生日を一緒に過ごす
女性セブン