国内

元刑事が語る、捜査の行方を左右する指揮官としての条件

犯人逮捕は指揮官の采配次第?

 警察の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、実際の捜査における指揮官の素養について解説。

 * * *
「指揮官がまずくて失敗したケースは山ほどある。恥ずかしくて言えないほどね。捜査の方向をどう判断すればいいか、そこまでの計算ができない指揮官はダメだな」

 警視庁(本庁)の課長まで務めた元刑事に、捜査を指揮する者にとって大事なポイントは何かと問うと、アゴをさすりながらそう答えてくれた。

「例えばだ、被疑者が隣の県に逃走したとする」

 東京都は警視庁の管轄だが、隣り合う4県は警察庁各県警の管轄である。どの県警とも常日ごろから連携や協力体制が取れているかといえば、そうでもないらしい。特に本庁と神奈川県警はあまり仲がよくないという噂も聞いている。

「今はそこまでではないだろうけど…」と元刑事は前置きした。

「神奈川県警は本庁に敵対意識があった。都と県の境なのに、なぜか国境みたいになるんだ。国境を越えると一緒にうまくできないんだな。他の県警が本庁と捜査する時は“教えてください”とか、“一緒にやらせてください”とか言ってくるが、神奈川は“なんで一緒にやらないといけないの”というスタンスだったね。そういう県もあるから、県との境界線、県境をまたぐ事件は指揮官の考え方次第だったな」

“県境”という言葉に、犯人を追跡している最中、交通違反で神奈川県警に捕まったという他の元刑事の話を思い出した。他の県警では、こういう捜査で犯人を追跡中だと説明すれば許してくれたが、神奈川だけは絶対に許してくれなかったというのだ。本来は「ここから神奈川県に入ります」と県警に無線で連絡しなげればいけないのだが、追っかけている間に犯人が県境を越えてどんどん入ってしまえば追わざるをえず、交差点で一時停止違反を取られのだと聞いた。

「そこは指揮官がどうやっていくかという判断だよ。間に合わなければ強行突破するしかないが、そん時は協力してもらえるよう体制を組めばいい。協力を頼んで断られたら、後で何か言われた時に『協力の要請を断ったのはそっちだろう。あなたの所に情報を提供する理由はない。捜査上の秘密を話す必要もない。何もしてくれなかったのはそっちなんだ。関係ないから引っ込んでろ』とズバッと言えばいいんだ」

 飄々と話しているが、元刑事の語気は強い。こういう時、捜査の指揮官がガツンと言えずにだらしないと、県警との間でごちゃごちゃしてくることになるという。

「捜査を指揮する者は、自分の是々非々で捜査をする。だから思い切った手を打っていかないとダメだ。躊躇している暇はない。細かい捜査のやり方を現場で教えるなんてやってられないから、細かいことは現場に任せればいい。どう判断すればいいのか、あがってくる情報を元に計算をしていく。指揮官は大筋で、絶対に間違いのない方向に捜査を行かせることだけだ。それが指揮官の責任で、失敗したら指揮官が謝ればいい」

 だが、絶対に手順を間違ってはいけない捜査があるという。

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
キム・カーダシアン(45)(時事通信フォト)
《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
NEWSポストセブン
2025年10月23日、盛岡市中心部にあらわれたクマ(岩手日報/共同通信イメージズ)
《千島列島の“白いヒグマ”に見える「熊の特異な生態」》「冬眠」と「交雑繁殖」で寒冷地にも急激な温暖化にも対応済み
NEWSポストセブン
中村雅俊が松田優作との思い出などを振り返る(撮影/塩原 洋)
《中村雅俊が語る“俺たちの時代”》松田優作との共演を振り返る「よく説教され、ライブに来ては『おまえ歌をやめろよ』と言われた」
週刊ポスト
レフェリー時代の笹崎さん(共同通信社)
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
女性セブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン